国鉄の協力が得られない中で、よくここまで緊張感のある映像を表現できたなと感じた。
キアヌリーブスとサンドラブロックの映画『スピード』が今作をベースに作られたと最近知り、確かに!と、納得した。
高倉健…
最近ネトフリで配信の樋口真嗣監督によるリメイク版の予習的に鑑賞。
1994年公開のハリウッド映画「スピード」の元ネタとなったのは有名すぎるエピソード。
あと本作、当時の国鉄全面非協力のために模型や…
面白かったです。
高倉健はやはり強いです。
個人的には社会派に振りすぎてる感があってどうかなと思いつつも、時速80km以下になると爆発するという設定のエンタメ性の強さで最後まで引っ張れた印象でした。…
令和版を観て良かったので観た。犯人との交渉が入った分長かったー。
リブート版がよく出来てるのを再認識。
しかしこれも1975年版があってこそ。
とにかくキャストが豪華!
個人的だが途中北の国からとウ…
話題のNetflix版は未見で1975年オリジナル版をTVで初鑑賞。
高倉健さんを筆頭に当時のスターが次々に出てくる展開に懐かしい気持ちに。運転指令長を演じた宇津井健さんに共感しながらの鑑賞となり…
1975年に佐藤純彌監督により制作された高倉健・千葉真一・宇津井健・田中邦衛・山本圭ら豪華キャストを今日して爆弾を仕掛けられたまま発車した新幹線を舞台に犯人グループと捜査陣の攻防をスリリングに描いた…
>>続きを読む映画スピードの元ネタ作品(これ70年代だし)で、リメイクなのか続編なのかが上映されるとの事でまずこちらから観賞
しかしこれはまぁホント、すこぶる良く出来た傑作エンタメ作品でありました!
犯人側から始…
©東映