新幹線大爆破の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『新幹線大爆破』に投稿された感想・評価

かず
4.0

勝手に評価項目↓
エンタメ 4.3
美術 3.9
脚本
・ストーリー 4.7
・キャラクター造形 4.4
音楽 3.9
構図 3.8
メッセージ 3.7
演技 4.0

健さんもそうだけど、千葉…

>>続きを読む
4.6

思った以上に見ごたえあった。
爆弾犯が主役の物語。

令和版より新幹線そのもののシーンは少なめで、人間ドラマに軸を置いていて、なかなか重厚な作品。

オールスターキャスト映画だが、皆映画俳優としての…

>>続きを読む
てん
3.9

新幹線に爆弾を仕掛けた。時速80km以下になったら爆弾は爆発する。

1975年という時代設定と新幹線に爆弾という想像しやすい題材に先の読めない展開がお見事!と言いたくなるパニックサスペンス。

タ…

>>続きを読む
Walle
3.8
新しい新幹線大爆破や交渉人真下正義の元ネタ。面白かった。
最後の警察の罠たち、リアル。

【止められない新幹線】

(1975年/日本/152分)
監督:佐藤純弥

今から60年前の1964年10月1日に東海道新幹線が開業した。人間でいえば還暦を迎えたことになる。過日『タモリステーション…

>>続きを読む
2.9

リメイク版がおもしろすぎて。こちらの方が作品的な評価は高いんだろうけど、なんかよく分からなかったw
同じような状況があったからギリ理解できたけど、プラレールとか使って説明してくれないと何がどうなって…

>>続きを読む
過去視聴ながら、草薙版の新幹線大爆破を観た後、もう一度視聴。

1975年に製作されたって、すごいクオリティだ。これで50年前か… こっちの勝ち。

出演者がとにかく豪華。
erica
3.5

 日本のパニック映画の金字塔。

 爆弾が仕掛けられた新幹線を舞台に、犯人と運転士、国鉄司令部の攻防を描く。

 まさかの高倉健が犯人役である。だけど、"健さんイズム"が邪魔をして決して悪人には見せ…

>>続きを読む
SANAWO
3.5

新幹線の安全性を逆用したサスペンス

後にスターウォーズのカメラワークやスピードの元ネタなど世界的影響を与えた作品ときいて鑑賞

時速80kmを下回ると起動する爆弾を新幹線に設置した犯人、それを追…

>>続きを読む
なべ
4.0

スピードの元ネタと知って視聴しました。
昭和のパニック映画ですが、とても面白かったです。1975年自分が生まれた年の作品なので子供の頃みたような懐かしの風景もいい。
出演者の方々がみんな主役級なので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事