「血塗られたダイヤモンド」
大学生の頃課題で見て衝撃を受けた作品。
実話ということもあってかなりショックだった。
ダイヤモンドが紛争や内戦を助長していること、子どもが少年兵として、ダイヤモンド…
紛争ダイヤ問題を扱った、いわゆる社会派映画だが、エンタメとして観れる冒険映画でもある。このあたりのバランスが絶妙。密輸ダイヤがテロリストの資金源になり、ダイヤと無縁の人々が殺される。子供は誘拐され、…
>>続きを読む"ダイヤは死と同じ"
"血のダイヤモンド"
私はダイヤについて全く詳しくなかったけど、こんな背景があったとは…
ダイヤの他にも石油や銅やガスも。日本は平和だし考えた事ない人が多数だと思うけど、私達…
2回目だった。現実に基づくフィクション。
ディカプリオがアフリカ南部ジンバブエ人で元南アフリカの傭兵のダイヤ密輸業者役。
映画内ではよくわからなかったけど前提として、アパルトヘイト時に南アフリカは…
金の羊毛
------------------------------------------------------------
アフリカの紛争地域で武器調達の資金源として不法取引される“ブラッ…
(C) 2007 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.