クラバートに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『クラバート』に投稿された感想・評価

児童文学が原作だけど、内容は結構ダークファンタジー(たまらん)。ゼマンの映像表現を楽しむつもりが結構話に持って行かれた嬉しい誤算。
元気
3.7
原作のほうが好きだったけどこれもこれでよかった
絵が綺麗だな〜
絵本みたいで飲み込みやすい
クラバート少年は、親方から魔法を習う。だが、愛する少女のため、自由を賭けて親方と魔法対決に。ぜマンのダーク趣味溢れる代表作。
nori
3.9
子供の頃、テレビで放送され視聴し、録画を何度も観た。
魔法をかける動きと効果音が独特。真似してしまう。
歌う少女(カントルカ)の歌が好き。
TnT
3.8

このレビューはネタバレを含みます

 カレル・ゼマンによる切り絵によるアニメーション。所々実写が合成で入ったりと(運ぶ荷物が歩き出す実写合成は「ファンタジア」っぽかった)、緩やかに他の表現技法も取り入れている(実写とアニメを合体させて…

>>続きを読む
ドイツの児童文学作家、プロイスラーの傑作をアニメーション映画化。
独特な色彩と動きは面白い。芸術的な色味は強いけれど、作品の世界観はしっかりと反映されている。
さすが幻想の魔術師、カレル・ゼマン

愛を知る方法として、匂いとか直感とかじゃなく、相手が自分を案じているのが分かることが愛ということ、なるほどと思った
愛を限定的な意味で考えすぎていたけど、愛はとても広い意味だった
あと弟子はホントは…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

カレルゼマン二作目。今回の作品は童話のようなストーリーだったので、あんまり好きではなかったけど、途中の絵の見せ方とか、色使いとかはやっぱりすごく良いなと思った。親方がいる部屋のシーンで背景が赤青に切…

>>続きを読む
2022年220本目。
鶏と本、骸骨と蝋燭が切り替わるシーン凄かった。
他のカレルゼマンの作品とは絵のタッチも違って感じた。
淡々としているが結構エグい世界観でそれがいい。
弟子たちの疲れ果てた顔が気になったがみんないい奴だった。おわり

あなたにおすすめの記事