クラバートに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「クラバート」に投稿された感想・評価

児童文学と思えない圧巻の作品、切り絵調アートアニメは全編芸術の域で文句の付けようがない、ネットアーカイブ補完されている。

日本の切り絵と言えば村下孝蔵の曲にも起用されている村上保さんが有名で、じじ…

>>続きを読む
pino

pinoの感想・評価

4.1
夢があって夢をくじかれてそれでも夢を見続ける尊さよ

どこに居ても親方に見張られてるようで…
umihayato

umihayatoの感想・評価

5.0

全ての抑圧者に鉄槌を。

粉挽き職人の青年達を自由から遠ざけ、圧倒的な魔力で拘束し、労働搾取する親方。
青年達にも魔法を教えるが、親方が稼ぐ以外には使ってはならず、呪文書を読むことも硬く禁じている。…

>>続きを読む
akubi

akubiの感想・評価

4.2

ぽこぽこと動くアニメーションが可愛くて懐かしくてやさしい。水のなかの揺らぎ。お魚の煌めき。夕日のあたたかな朱。満月の灯り。たくさんの蓮にまぎれて彼らは愛を、その泉にうかべた。
「愛ほど強い魔法はない…

>>続きを読む
ドイツ、ドレスデンの森ではじまる古典のアニメーション。別次元にひきずりこまれる。絵がいい。ストーリーは味わい深くシンプル

カレル・ゼマン監督作品。
孤児で日々放浪の身のクラバートは、不思議なカラスの声に誘われ水車小屋へ行くと、そこには魔法使いの親方がいて、そこで自由なき魔法使い見習いとしての生活が始まるが・・・という話…

>>続きを読む
あかり

あかりの感想・評価

4.5

10/2
底冷えする冬の夜に、隔離された水車小屋に吸い寄せられる子どもたち。その小屋で過ごす1年は淡々と過ぎて、少年があっという間に青年になってしまうのが、その先に待ち受ける運命もあって物悲しい。ア…

>>続きを読む
lami

lamiの感想・評価

4.7

やっぱりカレル・ゼマンの作品は好き!切り絵や実写のコラージュで表現された絵本のような映像がタイプすぎる。手作り感のある優しい温度。そしてストーリーもよかった!

カラスの飛んでる時の感情を感じさせな…

>>続きを読む
chisa

chisaの感想・評価

4.5

チェコのアニメーション作家カレル・ゼマン晩年の作品
実写俳優と古い布製の人形を使った映画でデビューし、スチールアニメを融合させたり、ガラスの人形、挿絵、ミニチュアなどを駆使した作風で有名。
トリック…

>>続きを読む

“全財産は衣服と自由”、と一人放浪するクラバート。カラスに導かれ水車小屋で魔法使いの弟子となる。
闇夜に響く様なカラスの声が、それまでの美しき童話の世界に影を落とす。
珠玉の切り絵に時折実写を合成し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事