ザ・ドライバーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ザ・ドライバー』に投稿された感想・評価

4KUHDを購入して観賞。

短く簡潔な脚本でとても観やすかった。ハードボイルドカーチェイスとしてもスタイリッシュなサスペンスとしても面白く描かれている。

映像も脚本も凄く綺麗。これぞ映画だ。
spike
3.7

観よう観ようと思いつつ40数年。硬派な役が似合わなそうなイメージのライアン・オニール、とびきり綺麗なイザベル・アジャーニはセリフが少なくスタイリッシュ、車を飛ばすシーンがとても格好いい。
ブルース・…

>>続きを読む

渋い!格好良い!男っぽい!車好きの自分には★4.0(^^)

 昔新宿ローヤルで中学生のときリバイバルで観た・・・当時今ひとつ理解できなかったのでこのたびレンタル。
いやぁ~カウボーイことドライバー…

>>続きを読む

シンプルな車映画で無駄を排した作り。ストーリーは入り組んでないし、さして重要な話でもない。
序盤は適当に流し見てもOKの、カーチェイスが見どころの本作です。
見どころは終盤、夜のロサンゼルス。ビル群…

>>続きを読む
jett
3.5

名匠ウォルター・ヒル監督の代表作の1本

70年代を代表するカーアクション映画の代表格で“夜”を撮る名手と言われていたウォルター・ヒル監督の作品らしく、ほとんどが夜のシーンなのが印象的な作品

そん…

>>続きを読む

この時代ではないぐらいのカーアクションとしては傑作なのだろう。坂道をバウンドする時は、一瞬目を閉じてしまった。

しかし、カーチェイス序盤のアジャーニの無表情さに笑いが…途中演技指導入ったのか、少し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いろんな色、車種が
どんどん出てくる〜!

走る〜走る〜危ないっ💦
ぶつかりボコボコになり
それでも止まらんー
走る走る止まらんー
遂に激突ー💥
横転〜ひっくり返る🐸

始まりからいきなりパトカーV…

>>続きを読む

ぐう傑作。車の動きに感情演技がつけられていて、これぞ映画の演出だなと思った。
ブルース・ダーンは老人になってからはキュートだけど中年だとまだ男臭さが抜けきっていなくて絶妙に気持ち悪い。ジョニデとレイ…

>>続きを読む
口数の少ないニヒルな男(ドライバー)とおしゃべりでやけに高圧的でいけすかない男(刑事)の対比が面白い。そして、カーアクションが目を見張る。車と車とがサンバでも踊っているかのようだった。
Bosch
4.0

W・ヒル監督の初期作品。
この頃はざらついた夜のシーンが多く、光と影の扱い方が独特で、ネオンや蛍光灯の灯りとコンクリートの無機質な佇まいが70年代の都会部の荒涼とした雰囲気を上手く切り取っており暗い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事