ザ・ドライバーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ザ・ドライバー』に投稿された感想・評価

初見は確か小学生のとき、水曜ロードショーだったと思いますが、当時はVHSに録画して文字通り擦り切れるほど繰り返して観てました。

昔のブラウン管のテレビでも分かるほどの夜間撮影の凄さ。フォードギャラ…

>>続きを読む
ウォルター・ヒルの最高傑作。明らかにメルヴィル「サムライ」の影響を受けている作品。ライアン・オニールの新しいキャラクター、アジャ―ニのクールな女性像。
新宿ロマンにて。
わに
4.6

面白すぎる。

『ベイビー・ドライバー』(というかエドガー・ライト作品)が映画好き!音楽好き!が前面に出すぎてて苦手な人間としては、車が発する音だけのカーチェイスシーンや特に理由の示されないワルのほ…

>>続きを読む
めちゃくちゃ好きな映画。R・オニール、I・アジャーニ、ほんとに笑いません。
KAKIP
4.2

記録用
ウォルター・ヒル監督作品。

主人公は銀行強盗など犯罪の逃し屋を専門とするドライバー。
それを追う刑事。そして街で出会った女性ギャンブラーと心を通わせていくが、、。

この映画はこの後も数々…

>>続きを読む

逃し屋、ギャンブラー、刑事。カッコ良すぎて。
まずはタイトル出るまでに死ぬほどカッコいいのだが、そこからも喋らず15分、一仕事終えてようやく口を開く。男の仕事は黙ってするもの…かは分からないが、スピ…

>>続きを読む
hoshi
5.0

イザベルアジャーニ!

今となっては、「逃走専門のプロのドライバー」という題材はコスりにコスられたネタなのかもしれないけれども、当時は画期的だったのではなかろうか。

何よりも魅力を感じるのは、プロ…

>>続きを読む

記録

ウォルター・ヒル

ニコラス「Drive」が大好きな為、フォローをしている方からのレビューで視聴

最高です
音楽の使い方はニコラスが好きなんだけど、この作品もハートに残る
「映画」としては…

>>続きを読む

『ドライブ』や『ベイビー・ドライバー』の元ネタ。
登場人物は名前を持たず、犯罪者の逃走を手助けする「ドライバー」と、彼を追う「刑事」の攻防がウォルター・ヒルの捉える夜の都市の茫洋の中でスリリングに描…

>>続きを読む
4.6

予想以上にハードボイルド且つクールな一編だった!。ライアン・ゴスリング主演作『ドライヴ』にも似た男の意地を賭けた70年代らしいカーアクション✖️ノワール。

ウォルター・ヒルの男の夢とロマンを一貫し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事