この頃の作品は極端にセリフが少ないって事が多いもんだから細かい説明とか無いし人物像もあまり掘り下げないからちょっと掴みどころが無いけど…まぁそれも作品の魅力なのかも知れない…単純に逃がし屋をするドラ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
もう少し情報が欲しいぐらい喋らない。ハードボイルドを履き違えてる版ベイビー・ドライバー。
内容もまんまベイビー・ドライバー、てかそれの元になった映画だったらしい。
最後、警察と顔合わせてカバンの中…
僕らの世代には
スティサムの「トランスポーター」や
ゴズリングの「ドライブ」が
あるじゃないか
とついつい言いたくなるんだけど笑
BGMなしの
静かなカーチェイスはなかなか
渋い。かっこいいー…
過剰な劇伴やカッティングを省略して「こういうので良いんだよ」を演出したようなカーチェイスが至高。街中の通行人が目撃したくらいの渇いた撮影や静寂に響き渡るスキール音が妙に心地良く、純粋に追う/追われる…
>>続きを読む