◎どんな映画
深いところでの『バリアフリー』や『思いやり』のマインドを考えさせられる作品
ただ、昨今にありがちな説教くさいとか、主義主張を押し付けてくることは無く、安心して見れるエンターテイメント作…
結局のところ、人生に必要なのは、偏見なしに自分を見てくれる人、率直に話をしてくれる人、心を通わせられる人なのだと思う。
悲惨なことなしのハッピーエンドで安心して見れる。
ドリスのように人からの評価…
面白かった!
テーマはまさに差別について、当事者でしか分からない苦悩が垣間見れたのではないかと思えました。それであっても上回る人の繋がり、心の爽快感があります。
グリーンブックから此方に辿り着き…
ひょんな事から富豪のフィリップの介護を務めることになったドリスとの生活。
------
育ってきた環境や趣味も違うが、差別することなくお互いに成長を遂げ固い友情が芽生えてゆく過程に熱さを感じた。
弱…
不慮の事故で首から下が麻痺状態になってしまった気難しい性格の大富豪フィリップと、スラム街出身で貧困に悩み、生活保護の申請に利用するためだけに介護の面接に来たドリスの友情を描いた、実話を基にしたハート…
>>続きを読む(C)2011 SPLENDIDO / GAUMONT / TF1 FILMS PRODUCTION / TEN FILMS / CHAOCORP