
記録用🐨2025
理解しようとすればするほど理解出来なくなる内容。登場人物全員狂ってて難。ロケ地や雰囲気、世界観はすごい好みなのに…ヘンテコが過ぎる。あの甲冑着けてる大魔神みたいのは何だったのだろう…
大学の課題で視聴する機会があったので軽くレビューします。極端に情報管理されている社会が舞台。たった一匹のハエによるタイプミスが誤認逮捕を引き起こしたり、常に大量の書類に囲まれその処理に追われていたり…
>>続きを読むディストピアを管理体制側に焦点を当てて描いているのは珍しいなと思った。ほんの些細なヒューマンエラーで大事件に発展したり、知り合いが今生きているのか死んでいるのか分からなくなったりと、情報管理社会に対…
>>続きを読むSFの世界観は独特で好みだった。
夢の中でみた女性を現実で見つけて追いかけて結ばれる話。
最初はSFと思いきや夢はファンタジーであり、最後は不条理劇である。
彼女と結ばれてハッピーエンドで終わるのか…
「好きそうだから」と熱烈にすすめられて鑑賞
楽しめたがそこまでおもしろいとは思えなかった
おそらく主人公、世界観、映像のどれにも
感動できなかったからだろう
ディストピアものだが近未来感はなくダク…
1. ストーリー(脚本) - 3
2. キャラクターの魅力 - 4
3. 演技力 - 3
4. 映像美(撮影・カメラワーク) - 4
5. 音楽・効果音 - 3
6. テンポ・リズム - …
とにかく無茶苦茶してる映画が観たくて漁ってたら出会った^_^ミッドセンチュリーな家具とか内装がかなりグッとくるけれど内容は無茶苦茶!考察見たら配給会社がオチをハッピーエンドにしようとしてたらしくそれ…
>>続きを読む