ずっと観たかったやつ。
なんと痛快な女性たち☄️
男性陣は分かりやすく愚かで、旦那と息子はかわいく思えるぐらいのアホ笑。
映像も音楽も2001年にしてはちょっと古くさいけど、テーマは普遍的で現代でも…
前レビューの“ローズメイカー 奇跡の薔薇”に出演していたカトリーヌ・フロの作品を観たくなりましたので、こちらを再観賞レビュー致します🎶(*´ω`*)
予告編の冒頭から…
《観る人全てを元気にします⁉…
女たちの辛い人生の重さを、男たちの愚かさを引き合いにして徹底してコメディでみせていくの最後まで楽しい。安っぽい手持ちやズーム撮影とスカスカな映像、テレビのバラエティ感覚の編集、バカみたいなチャカポコ…
>>続きを読む男の暴力性と身勝手さが恐ろしく且つ侮蔑的に描かれる。娼婦に身をやつしてから調教部屋で麻薬漬けにされても尚再び立ち上がるラシダ・ブラクニが凄い。フロの息子も夫もクソ過ぎる。ブラクニは男のハートに「火を…
>>続きを読む久しぶりに見た。
もともと100点つけたいくらい好きな映画。
結構アンバランスな映画で、映像はやたら荒いけどストーリーがめっぽう面白く、ちょっとミサンドリー気味だけどそれもまた良いってイメージだっ…
83/2025
知恵袋でフランスのおすすめ映画質問したら紹介してもらった!
その方は、「近年のフランス映画では最高傑作」と仰ってました
家で家政婦みたいになってるセリーヌと、追われている娼婦のノエ…