ドマーニ! 愛のことづて/まだ明日があるの作品情報・感想・評価

『ドマーニ! 愛のことづて/まだ明日がある』に投稿された感想・評価

4.0
非ハリウッド映画であるものの人は多かった。
第二次大戦終戦直後だと思うのだけど、いまや男性の思考や女性の待遇は変わったのだろうか?と問わずにはいられない。


暴力に耐えながら生きる女性の姿をコメディタッチに描くというの斬新さ。選曲も含め、巧みな演出とカメラワークが見事であり、脚本が素晴らしいの一言。

妻として、母として、そして女として。全ての女性への…

>>続きを読む

ラストから逆算して全てがお膳立てされているため、振り返ってみると彼女のそれまでの行動がミスリードを誘うための大袈裟なものにも感じてしまうんだけど、時代背景や夫の性格を考えるとそれくらいの覚悟が必要だ…

>>続きを読む
5/2(金)〜5/8(木) 15:00-17:00
5/9(金)〜5/15(木) 10:30-12:30
※地下1Fスクリーン「Morcシタ」にて上映/全席自由席
このレビューはネタバレを含みます

良かった。
2023年のイタリアで、あの『バービー』と『オッペンハイマー』を抑えての大ヒットも頷ける傑作。

戦後のローマに生きる主婦、デリア。戦争帰りだからと日常的に手を上げる夫、裕福な家の子との…

>>続きを読む
湖土
4.0
このレビューはネタバレを含みます
すごいね!
音楽 絶妙
映像の臨場感
最後まさか泣く

ほんま 娘の婚約者 やばい
歩き方 めちゃ おっ母さん
八百屋の奥さん ええね

「え、こんな話だったの…?本当に…ありがとう!!!」と叫びたくなるようなエンドロール!

白黒なので昔の作品を観ているような気持ちになっているところに、時折入れられる現代的な遊び心満載の演出がものす…

>>続きを読む
4.4

さいくぅー!
パオラ・コルテッレージ監督はこちらイタリアでは有名なコメディアン、女優、監督、演出家、そしてなんと歌手でもあるんですねぇ
主演も果たしたわけですが監督作品としてはこちらがデビュー作。

>>続きを読む
tadas
4.2
子は親の行動から逃げられない。そのことを主人公が一番理解していた「あの娘の為にするのよ」。

ユーモアも80年前の話を身近にしてくれる。
4.0
こういうオチだったのか〜
あまりに斬新で予想出来んかったー
粋で小洒落てて喜怒哀楽とコメディもぶっ込んでハラハラさせて音楽も良かった❤️

この監督すごすぎん⁉️✨

あなたにおすすめの記事