善き人のためのソナタの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『善き人のためのソナタ』に投稿された感想・評価

主人公ヴィースラーが信じたものゎ結局何だったんだろう?

党?
国家?
社会主義?

いゃ
彼が信じたものゎ彼が信じたいと思ったものなのだろう!

頑なに自分を貫く男ゎいつの時代も哀しくて格好いい…

>>続きを読む
毛糸
4.4

あともう少し経てば........
という未来は誰にも分からないから
人間は今を生きるしかない

昨日まで絶対的力を持っていた
権力者たちも、それに付き従う部員たちも
もう必要ないですよー散ってくだ…

>>続きを読む

善と悪の邂逅

盗聴人視点から盗聴人を盗聴する視点へ没入していく感覚。

絶対的な権力下に置かれても人間には奪えない感性や芸術性がある。

そして、それを影で支える人がいる。

人は人に心動かされる…

>>続きを読む
EOC
4.8
これはグッと来ます
4.5

1989年11月ベルリンの壁崩壊。この東西冷戦の象徴に人々がよじ登り、ハンマーや何かを手に、取り壊そうとする姿がテレビに映されていたとき、僕は15歳で、高校受験を控えながら不思議なものを見るような気…

>>続きを読む
難しい
感情理解
難しい


ヒューマンストーリー
4.1
ええやん。
刺さらなかった
ストーリーが冗長で飽きてオチが入ってこなかった
盗聴がスパイ映画みたい(というかほんとにスパイだけど)でそこは観てて楽しかった
悟空
-
白BOX5-19 吹

あなたにおすすめの記事