狼たちの午後に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『狼たちの午後』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

アル・パチーノの演技力で保ってる。刑務所の暴動とかLGBT運動など、様々な社会運動が下敷きにされている。
実際に起きた事件をもとにした緊張感満点の犯罪サスペンス。
間抜けな強盗犯ですが、アル・パチーノのカリスマ性のある演技に惹きつけられました。面白かったです。
MiYA
3.5

久々の視聴。とにかく暑苦しい。キャストが大汗をかいている「夏の暑さ」が印象的な映画と言えばこれです(日本映画では「張り込み」ですね)

杜撰な強盗計画は見事に破綻し、野次馬は熱狂するわ、ヒーローに奉…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
アメリカ・ブルックリンの小さな銀行にソニーら3人組が強盗を襲撃するも、1人は怖気づいて逃亡し、銀行の金庫には少額しか残っていなかった。無計画に強盗を進めたソニーとサルは手間取っているう…

>>続きを読む
初瀬
3.5
冒頭以降劇中の音楽が流れないから緊迫した雰囲気があったけど、途中少し長いな〜と感じちゃった

アルパチーノだから見れたのもある。途中で実話だと気づいて衝撃。

1972年8月22日にニューヨークの
ブルックリン区で発生した銀行強盗事件を
題材にしている本作。
事件を報道したライフ誌の記事を読んで
感銘を受けたマーティン・ブレグマンが
映画化を決意し、
フラ…

>>続きを読む

111本目

実際の事件をベースにしたアル・パチーノの代表作。アル・パチーノの演技の広さに感激。前半はマヌケな犯人と警察、人質の掛け合いには緊張感はないがFBIが登場してからの緊張感、危うさが増して…

>>続きを読む

強盗たちのリアルタイムショー

臨場感がありすぎて、観てて怖くなった

実話をもとにしているからリアルだったのもありますが、それ以上に主演のアル・パチーノの演技がアブナイ奴を生々しく演じてて本当にヤ…

>>続きを読む
3.1

 あんまり好みではない、中弛みしてしまった実話を元にした話だから仕方ないけど。
 
 銀行内と外で雰囲気が大きく違うところが面白かった。
 ラストシーン、仲良くなったように見えた銀行員たちが逮捕され…

>>続きを読む
ぽ
4.0
マインドハンターからきました
おもしろい、ストックホルム症候群すぎ

あなたにおすすめの記事