狼たちの午後に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『狼たちの午後』に投稿された感想・評価

Mikan
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ようやく見た。最後のアルパチーノの表情が、目の前で起きていた事を信じてよかったのか、一体あれはなんだったのかっていう感じが切なく感じた。

2025年3月、HHDのTV自動録画機能で再鑑賞。
監督シドニー・ルメットは、数多くの作品を作っているが新しいところでは「ファミリービジネス」(1982年)を観たな。
本作は実際の銀行強盗事件をモデ…

>>続きを読む
mtzw
2.6
クライム、サスペンス
銀行強盗、立て籠もり、警察、報道、エスカレート
実在事件が元

ロケ地
アメリカ ニューヨーク州ブルックリン

①2025.4
soso
3.0

このレビューはネタバレを含みます

銀行強盗の話。
人質をとって立て籠もるが、、、根はいいやつだった。故にグダる、ヤケになる、捕まる。面白かった。
アルパチーノが最高すぎた。昔のアルパチーノ、昔のポールとちょっと似ていると思った。
2.8
1970年代のアメリカの空気感が詰まっていて良かった。コメディタッチで緊迫感なく進んで行くので最後の、祭りの後の様な、無力感、虚しさ、寂しさが余韻を棚引く

サル🐵ってサルバトーレだからか😆

有名タイトルだしアカデミー賞🏆脚本賞だしで見たもの。実際に起こった銀行強盗の話。押し入ってからお金が少ししか無かったりとか、なんとなく無計画ぶりが表れてる😆脚本賞…

>>続きを読む

若いアルパチーノ、岡田くんみたいでカッコいい。

実話ベースでほぼソリッドシチュエーション。明日に向かって撃てを思い出すストーリー。

中盤ごろまで面白いがそこからなんだか話が行ったり来たりで進まな…

>>続きを読む
3.0
終始ソニーを応援してた
上手くはいかないだろうな〜とは思っていてもラストの呆気なさにはショック😭
呆れるほどグダグダな銀行強盗から始まり、中盤の「アッティカを思い出せ!」などは社会派シドニー・ルメットらしい物言い。

うーん、どうだろうか。

実話を基にした映画でした。
今から約50年前。閉店間際のブルックリン三番街の銀行に、3人の銀行強盗が押し入ります。
そのうちの1人が怖気づいて仲間を抜けます。
そこからして、計画性ゼロの勢いだけでし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事