スコア4.5以上・・・超傑作!超おすすめ!
4.0〜4.4・・・名作。おすすめ。
3.0〜3.9・・・お暇ならいいと思います。
2.0〜2.9・・・僕はあんまり、でした。
1.9以下・・・時間の無駄…
おもろい、、昔の映画だから王道王道してるだろと思って見てみたけど、普通に作品の手の内で転がされてた(馬鹿)。伏線が簡単に見破れたらそれは伏線とは言わないんよ自分…。
伏線の張り方がテクストだけじゃ…
このレビューはネタバレを含みます
二段変身とか三段変身とかあったが七段変身は彼とレインボーマンだろう。二十段変身の怪人二十面相は悪役だから除外すると史上初の七段変身ヒーローである。忘れられがちだがゼッサン再評価すべきである。なぜなら…
>>続きを読む栄光の「多羅尾伴内シリーズ」第1作。昭和21年。GHQによってチャンバラを禁じられた日本映画界が放った痛快活劇。とぼけたキャラの七変化、銃撃戦、クラシック・カーのカーチェイスと見所満載の娯楽作。特に…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
初代多羅尾坂内
これもある種のプロパガンダ映画。戦後1年でこれを作った大映はエライ。
GHQは剣戟チャンバラが日本の軍国主義を増長すると禁止し、それに応じるため片岡千恵蔵の新境地を目指したエンタメ映…
松田定次監督の仕事を追っていくと,この人はここぞというときに必ずといって良いほど外さぬ素晴らしい仕事をしていることがわかる。東映時代に日本最初のシネスコとして撮った『鳳城の花嫁』,東映創設五周年記念…
>>続きを読む