トゥモロー・ワールドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『トゥモロー・ワールド』に投稿された感想・評価

話の筋は面白いけど最後まで世界観が理解できない。反政府ゲリラと赤ん坊のストーリーが最後まで交わらなかった。
セノ
2.8
ありがちなシーンをよせ集めたような映画だった
もっと設定を活かして欲しかった

赤ちゃんは奇跡✨

人類が妊娠できなくなって18年経つのに、なぜか大人たちは殺し合いをしているという世界。

正直言ってこの設定はかなり無理がある。

ほっといても人類絶滅するのになんで殺し合ってる…

>>続きを読む
Louis
3.0
こういう世界ですっていう用意された世界での話。感情移入はできないけど撮影手法含め映像美は感じられる。赤子は生まれてきただけで偉大だということを改めて考え直してねって言われているような構成。

生殖機能がなくなってしまった人類の行く末は。。。

移民問題。出生率の低下。など現代の社会問題の深刻さをSFのフィルターを通すことによって問題提起しようとしている、わけではない。
この映画の見どころ…

>>続きを読む

2027年を舞台にした作品を、2025年にサブスクで鑑賞したのだけれども、3 回寝落ちした。もし映画館で観た作品ならば、寝落ちは命取りだが、この作品は、終盤の見せ場が良い、という声が異様に多いのと、…

>>続きを読む

人間の生殖機能がなくなって18年という世界。

2027年だなんて、もうあと2年後じゃない😱

作品の制作は2006年。
近未来がもうすぐそこに…

設定がちょっと強引だけど、力が入って見入ってしま…

>>続きを読む

思ってた内容と違ってましたが…面白く見てた訳ではないですが後半見入ってました。
最後の内戦のようなシーンの撮影(長回しのワンカット)は今思うと凄い情熱?を感じました。
何故子供が産まれない時代になっ…

>>続きを読む
せぁ
3.0

自殺薬と抗うつ剤が
政府の配給とか怖すぎる

ある意味
未来のない未来の話
先のない未来の話
こんな人類の滅亡の仕方が
ありえるのだろうか

そんな中現れる希望の光
未来への想いや捉え方って
人それ…

>>続きを読む

『ROMA/ローマ』アルフォンソ・キュアロン監督作品。

劇場公開時以来、約18年ぶりに鑑賞しました。
テーマとして興味はあったのですが初見時は睡魔と戦いながら見た記憶があります。

2027年のイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事