ディストピアSF+60'sロック。大枠はヒッチコックの逃亡サスペンスで普通にオモロい。終盤にコレ!って感じのショットがあればなぁ、という感じで、CG使いまくったらしい手持ち風ショットは逆に古いような…
>>続きを読むアルフォンソ・キュアロン、2006年。
近未来ディストピア。
人類に子供が産まれなくなってから18年後の世界。
2027年、人々は崩壊した社会から逃げ、総出で地球上をぐるぐる移動しているらしい。…
このレビューはネタバレを含みます
声とSEの音量バランスが悪い。それだけで観ててつらい。なんども観るのやめようと思った。
エンジンがかからない車で逃げるシーン、追いかける方は主人公を撃つなりタイヤを撃つなりすればいいだけなのに、なぜ…
未来のSF映画ながら、登場人物がヴィンテージ趣味なため、未来なのに懐かしいという不思議な気持ちになる、少し独特な映画。
ドラえもんの道具に『もしもボックス』があるけど、もしも地球上に子供が一切産ま…
人類が繁殖機能を失って18年が経った西暦2027年イギリスを舞台とする、アルフォンソ・キュアロン監督のディストピアSF映画。
元妻が率いるテロ組織に拉致されたエネルギー省の官僚が、不法移民の妊婦を…
色んな人が言うように原題の『Children of Man』が一番この作品のタイトルとした合っている。誰もがみな人の子であり、赤ちゃんという存在は暗闇を晴らす希望のであるのだ。
長回しや撮影技術が素…