ポップでスタイリッシュな、コクトー、「恐るべき子供たち」の様なもの。世界が広がってゆく中、募る不安、不満。戯れあいの延長にあるのは、どういう感情なのか。儚く握り潰されそうな自我。居ても立っても居られ…
>>続きを読むエリザとエリックの兄妹は、母の死後、ほぼ閉ざされた世界に住む「写真家」。
彼らが、自給自足のように日々の営みを営む様子は美しい。
ある日、スタジオに現れるスタンというアメリカ人との出会いが、小さな世…
これ系の映画苦手なこと多いけど全然大丈夫だった。というよりかなりよかった。
ストーリー的にはそんなに愉快な話でもないけど、全体に画がすごい丁寧で綺麗。
それと終わり方最高だったね。言うのは憚られるけ…
母親とマザコンの息子のような共依存的なものだったが、エリックの裏切り(エルザの視点から書くとそうだけど普通に成長でもある)によりエルザは自殺する。
話の軸はとても重いけど、それを飾る他の要素がおし…
ドリーマーズが好きだと言ったら数年前に好きな人が教えてくれた映画。久しぶりに再見。ドリーマーズは部外者が我に帰って去ったけど、こちらは片方の裏切りだからつらい。フランス映画の煮え切らないぱっとしない…
>>続きを読む時間が止まっちゃえばいいのに。
内容は少し違うけれど...似てると思ったら、これはジャン・コクトーの「恐るべき子供たち」へ、オマージュを捧げた作品だった。
原作の、姉弟の危うい関係と比べると、こち…