恐るべき子供たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『恐るべき子供たち』に投稿された感想・評価

桂
3.0
夢遊病のシーンになると画面が突然カッコ良くなって良かった。
風呂場の喧嘩シーンもウケる。
tomoko
3.7
このレビューはネタバレを含みます

2025年261本目
原題:Les Enfants Terribles
「それは同性愛か、近親愛かーー美しき姉弟によって繰り広げられる、危険な戯れ」
ジャン・コクトーの1929年の小説をジャン=ピエ…

>>続きを読む
3.6

思ったほどではないけど、良い悲劇

子ども部屋に漂う閉塞感と肉体的な生々しさ、やはり子どもらしい危なっかしさ
(だいたい16のくせにデカ過ぎるし、短パン履くなよ)

ザリガニを食べさせるところはほぼ…

>>続きを読む
TONO
3.0

多才な芸術家J・コクトー原作の映画化

⭕️良いところ:
「サムライ」J=P・メルヴィル監督のフィルム・ノワール初期の芸術作
美術スタッフのこだわりが随所に観れる
「死刑台のエレベーター」A・ドカエ…

>>続きを読む
3.7
おもろい、めっちゃおもろいけど中弛みし過ぎな気がしてちょっと寝た

みなさんもおっしゃっていますが主演姉弟が子ども(中学生)のはずですがまったく子どもに見えず、それなのに子どもっぽい支離滅裂な言動をし、すぐ激昂したりするので、イライラしました。
ただ、それもラスト数…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 1つ1つのカットにいちいち重みを持たせず、水が流れるようにサラッと展開していく。しかし、そこには「含みがある」というより、観客の側が「含みを感じる(生み出す)」ようなレトリックがあり、まるで小説を…

>>続きを読む
3.8

芸術家としてコクトーはとても大好きなんだけど、これはなかなか楽しみ方が難しい映画だったな。どんな感情よりも困惑が常に勝つ、汽車の汽笛が女の叫び声に聴こえる、は詩人コクトーらしさがあって良かった。

>>続きを読む

私も姉弟だから?
あんな口汚くはないけれども
今は仲良しだけれども
理解できてしまう部分があって恐ろしかった

一緒にいると嫌気がさすけどいなくなったら寂しいとか
嫌いだし憎いけど愛してるみたいな気…

>>続きを読む
タイトルからするともっと幼い子供が出てくると思ったが成人だった、みんな誰かの子供
同棲する中で歪な関係性が際立った

あなたにおすすめの記事