恐るべき子供たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『恐るべき子供たち』に投稿された感想・評価

そんないいとも思わないんだけどもね。コクトーとメルヴィルは合わないだろう。しかしニコール・ステファーヌのコクトー女優顔っぷりはすごいな。
seven
-
記録 (字幕)

こんなにガミガミ、キンキンしてるフランス語初めて聞いたわ。
4.0

コクトーの原作を読んでから鑑賞。コクトー自身ナレーションもしている。
小説の幻想的な雰囲気をナレーションでしっかりと表現し、映像も小説のイメージを損なわない美しさ。
ラストの舞台が崩れるような描写は…

>>続きを読む
こつ
-
原作は読んだが映像にすると更に子どもたちの幼さや家の広さ(ポールの夢遊病やエリザベートの計略の往復)がよくわかった
エリザベートの見開いた目が印象的
asuka
3.3

よくわからなかったけど、結構好き

エリザベートの話し方がずっと叫んでる感じですぐヒステリックになるの無理すぎて全然映画集中できなかった😭

後半30分ぐらいからやっと面白くなる

ジェラールのビジ…

>>続きを読む
桂
3.0
夢遊病のシーンになると画面が突然カッコ良くなって良かった。
風呂場の喧嘩シーンもウケる。
tomoko
3.7
このレビューはネタバレを含みます

2025年261本目
原題:Les Enfants Terribles
「それは同性愛か、近親愛かーー美しき姉弟によって繰り広げられる、危険な戯れ」
ジャン・コクトーの1929年の小説をジャン=ピエ…

>>続きを読む
3.6

思ったほどではないけど、良い悲劇

子ども部屋に漂う閉塞感と肉体的な生々しさ、やはり子どもらしい危なっかしさ
(だいたい16のくせにデカ過ぎるし、短パン履くなよ)

ザリガニを食べさせるところはほぼ…

>>続きを読む
TONO
3.0

多才な芸術家J・コクトー原作の映画化

⭕️良いところ:
「サムライ」J=P・メルヴィル監督のフィルム・ノワール初期の芸術作
美術スタッフのこだわりが随所に観れる
「死刑台のエレベーター」A・ドカエ…

>>続きを読む
3.7
おもろい、めっちゃおもろいけど中弛みし過ぎな気がしてちょっと寝た

あなたにおすすめの記事