歩いても 歩いてものネタバレレビュー・内容・結末

『歩いても 歩いても』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これこれ!!!この樹木希林が見たかった
怖いとも思ったけど、親になってみればわかる、普通の感情だった。
樹木希林のあのシーン見れただけで大満足!子供を失っているんだから許せるわけない。
YOU、夏川…

>>続きを読む

帰省したおばあちゃん家(おじいちゃん家笑)でほぼ喋ってるだけなのに退屈じゃなかった
笑えたし、話も良かった
子供の時におばあちゃん家に行った覚えはないけどこんな感じなんだろう
最後のシーンが良かった…

>>続きを読む
大好きな阿部寛さんの映画。

とても良かった。

個人的に ドラマ「結婚できない男」の2人で嬉しかったな〜〜🥰

子は親の通りにはならない
自分を敬って欲しい親とそうならない子とその周り
子持ちのバツ1女性に対する偏見
親を気遣えない大人たち、親孝行しない大人(したくないわけでも、しなければと感じてるわけでもな…

>>続きを読む
どことなく馴染みのある風景と家族間特有の微妙な空気感があって、懐かしいような切ないような気持ちになった。

家族の繋がりでないとと起きない感情、不協和音がそこらじゅうに散らばっていて、終始なんとも言えないぐにゃっとした感情を胸に抱えながら観た

表では「家族」として歓迎していても、ステップファミリーに向け…

>>続きを読む
デリカシーのなさの演技すごい。
悪気なくやってるかと思ったら
意図的に相手を苦しめたいがためにやっていたってところ怖かった

リアルすぎて凄かった
ベターっと心にこびり付くような描写
全員何かしらの傷とか引っかかりがあって
それをストレートに言う人も、
一見優しくて気にかけてるようで
チクチク言うとか、人間臭いよね

いっ…

>>続きを読む

是枝監督の作る家族のリアリティーたるや。実家に帰るのを面倒くさがる感じや、姉夫婦や子供を交えた人間関係のバランスや空気感。しかも長男を亡くしているという闇を含めて感じる説得力。

特に人々の怖さに釘…

>>続きを読む

是枝監督らしいほのぼのとした作品。
すごい展開はないけど、何気ない日常的な二日間の出来事が何とも心地いい。
出演者の自然すぎる演技もとてもいいし、おばあちゃんち、という田舎のありがちな諸々もいい。

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事