必殺マグナムの作品情報・感想・評価

『必殺マグナム』に投稿された感想・評価

ラストはジョセフ・ロージー『M』に出てくるような建築と渋い闇の照明と高低差を活かした銃撃戦でテンション爆上がり。判事が殺される天井の高い風呂場の変な構造も面白い。

いや面白過ぎてビビる!

キャノンフィルムズ的なエグ味もありながら、それでいてしっかり(無理矢理にでも)ノンストップアクションしている!

オバさん怖ぇーし、ラストバトルの舞台になるアパート?の迷宮…

>>続きを読む
あ
3.3
邦題が男くさ…と思ったけど、やっぱチャールズブロンソンだからな、と理解しました

無骨でかっこいい皺皺のおっちゃん
アナログにスリリングでよかった

ゴーラン=グローバス・プロのキャノン作品。「ナバロンの要塞」の冴えが嘘のような凡才監督J・リー・トンプソン、チャールズ・ブロンソンが刑事のスリラー。とにかく殺人狂のキャリー・スノッドグレスの怖さで観…

>>続きを読む
2号
3.7

罪を着せられたブロンソンが不良少女とタッグを組む!粗はあるけど軽快な会話とテンポの良い展開で結構見れる。今回のブロンソンは「妻と離婚したアルコール依存症の刑事」という珍しく駄目さがある役柄でこれも良…

>>続きを読む

タイトルに魅力を感じて観るも、「必殺マグナム」ってドコだ?ここか!?みたいな原題「マーフィーの法則」なバディもの映画。
でもこの邦題の字面と響きの無骨さが内容に似合ってる気がするチャールズ・ブロンソ…

>>続きを読む
miyuki
-
離婚したばかりの警官👮‍♀️ジャックは酒浸りになる。元妻の仕事場に行くと殺人事件の容疑者となってしまった…

ホ・ウ・ダ・イ(笑)…いや大好きですよ、このセンス。原題まんまの「マーフィーの法則」より「必殺マグナム」て邦題のほうがブロンソン主演て分かるもの。みんな大好きブロンソン。「ミスター午後ロー」ブロンソ…

>>続きを読む
2025年50本目
3.7
追い込まれたブロンソンの暴走的活躍
いつものパターンなんだけどそこまで敵討ち感や復讐が出ていない

あなたにおすすめの記事