バブル崩壊前後の記録資料として鑑賞。
街並み、車、スーツ、全部かっこいい。
セクハラがごく自然なこととしてあったんだなと改めてわかり、嫌悪。
物語はリストラ候補として挙げられた不動産屋社員たちが、…
江波戸哲夫原作を野沢尚が脚色、梶間俊一が監督した、バブル景気時代から平成不況までの不動産l会社を舞台にした企業内戦争映画。東映が新路線模索の中から生まれた作品だが、興行的には惨敗。キャストに新しさが…
>>続きを読む1994年製作公開。原作江波戸哲夫。脚色野沢尚。監督梶間俊一。劇場のチラシ紹介では、/日本企業の本質をリアルに捉えた江波戸哲夫の同名原作を野沢尚が脚色、ジャーナリスト経験のある梶間俊一がシャープな視…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
これはもう映画として云々とうより、時代が懐かしい…というか、もうバブル後期ってすごいですね^^でも冷静に考えれば高々30年前です。この30年の間に日本も世界も激変したんだな〜というのが、良くわかる。…
>>続きを読む豪華なキャスト!
昭和だなー、、、、いいねー。
今も昔もこーゆうのって変わらないんだよね根本が。
邪魔な人間を部署にぶち込んで左遷する。
そこで勇気を持って戦える人間ってどれくらいいるんだろう。
…
『蛍』梶間俊一監督作品。
不動産会社でリストラ要員の社員らがそれを阻止する為に戦う物語。
福山雅治主演のテレビドラマ版は鑑賞済み。
テレビドラマ版は銀行のお話でこちらは不動産会社のお話。
バブル…