久しぶりに再鑑賞
ジブリ映画って今まで「ジブリ映画」という捉え方しかしてなかったけど、改めて観ると監督で全然違うんだなって今更気付きました。
タエ子の空想世界がメルヘンに描かれているところとか、
…
金曜ロードショーで観ました。
好きな部分とそうでない部分が混ざっている感じがします。観る人にとって、なつかし〜い感情を描いたシーンに共感出来るかどうかがこの映画を好きになれるポイントだと思います。…
今年の鑑賞本数: 67本目
評価項目
1. ストーリー: ★ ★ ★ ★ ☆
2. キャラクター: ★ ★ ★ ★ ☆
3. 演技: ★ ★ ★ ★ ☆
4. 映像美: ★ ★ ★ ☆ ☆
5. …
1982年夏、OLのタエ子は10日の休暇をとって寝台特急あけぼの3号で山形にあるナナ子の夫の親戚の家に向かう。
岡島タエ子(本名陽子)小5の10歳。作文は得意だが分数が苦手。食べ物の好き嫌い多…
好きだった!
ひょっこりひょうたん島歌うシーン良すぎる…
でも「一生唇に紅をさすことのなかった娘たちの華やかな京女に対する恨みの声が聞こえてくるような気がした」は聞きたくなかったかな
「女の敵は女…
生理がうつるって冗談で言うとかえっちな事みたいに扱うシーン、作中の小学生男児に対してまじで怒りで危うく憤死するところだった〜。でもまじそのあたりの教育ちゃんとしろよ(別件すぎる)
それはさておきや…
© 1991 岡本 螢・刀根夕子・Studio Ghibli・NH