「ジョーカー」のラストに”Ace in the hole”の広告が出てきて「地獄の英雄」の原題だと思わず声が出てしまった。”THE BIG CARNIVAL”でも公開されていて二つ題名があるのは、珍…
>>続きを読むビリー・ワイルダー監督「地獄の英雄」視聴。報道の目的は事実を伝えることのはずなのに、マスゴミは、真実よりもウケれば良いというヤラセ実態を風刺したストーリー。だが、NHKとか未だに信用している人間がい…
>>続きを読む生き埋めになった男とそれを見つけた記者が中心になっているが、事態が男の思惑通りに転がっていく様が大変素晴らしい。
新聞記者の一報から事件は一転、寂れた土地に彼の救出劇を目撃しようと大勢の人々が集って…
コメディのイメージのあるビリー・ワイルダー監督初期の、骨太な風刺映画
1951年当時のマスコミの醜悪さと民衆の愚かさを皮肉たっぷりに描いているものの、そこまで不快にならないのは、悪辣なのに魅力的に…
時給1000ドル。
酒に溺れ、一流新聞社をクビになった男テータムは、岩穴に閉じ込められた男レオを記事にしようと奮闘するが…
メディアや保安官、工事業者までも利用して儲けようとするテータムがクズす…