時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価・動画配信

時計じかけのオレンジ1971年製作の映画)

A Clockwork Orange

上映日:1972年04月29日

製作国:

上映時間:137分

3.8

あらすじ

喧騒、強盗、歌、タップダンス、暴力。山高帽の反逆児アレックスは、今日も変わらず最高の時間を楽しんでいた ― 他人の犠牲の上にのみ成り立つ最高の時間を。モラルを持たない残忍な男が洗脳によって模範市民に作りかえられ、再び元の姿に戻っていく。

みんなの反応

  • 犯罪者の更生と罰についての描写が深い
  • クラシック音楽が美しい
  • 随所のカメラワークや音楽、言い回しが名作たる所以
  • 暴力的だけど芸術作品
  • セットやファッションが独特で凝っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

良い治療法だね
他のシーンはあまり好きじゃない

字幕だし 隠語(?)が多すぎて眠くなる
わき
4.1
おもろいやん
3.8
「完ぺきに治ったね」
カラフルなインテリアに惹かれる

まあまあ面白い、喧嘩、強盗、レイプなんでもやりまくってる不良少年4人組の1人が裏切られて捕まる、強制的に目を開けられて暴力映像を第九楽章とともに見せるという治療法により精神をおかしくして暴力を嫌いに…

>>続きを読む

あらすじ含め、事前情報なしで鑑賞。
残酷な暴力に支配された主人公のアレックスの物語。
序盤、時代背景や独特なスラングに困惑したが、割り切って観ることにした。
映画を鑑賞する際は主人公に感情移入してし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

最後の「完璧に戻ったね」のアレックスの瞳がまた暴力,レイプ,窃盗をしていた時の同じ様子に戻っていて恐怖だった。

人間が選択できなくなったら人間ではなくなると牧師の言葉が残った。アレックスは療法を受…

>>続きを読む
涼太
4.3
自由意志の問題は意見分かれそうですねえ

あなたにおすすめの記事