時計じかけのオレンジに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

好きな映画とは言えないけど、こんなにも人を嫌な気持ちにさせる映画はないなと思った。こんなのやりたくもないしやられたくもない。こんなの演じた人たちが正気いられるはずないって思った。私は無理。アレックス…

>>続きを読む
korin
1.0
有名だから見た。大変わからない。気持ち悪くて途中画面小さくした。
ひたすら疲れる。これに尽きる。
良く言えばものすごく衝撃的、
悪く言えばものすごく嫌悪感。
まぶたこじ開けマシーンは良かった。

3回くらい挫折してやっと全部見れた。『シャイニング』、『2001年宇宙の旅』が映画の中でトップクラスで好きだから絶対これも好きだろうなと思ったらびっくりするほどハマらなかった。上記2作品はヒリヒリす…

>>続きを読む
2.0

引っかかりニーチェで永野が例えで出してた映画だったので観てみた。
序盤から暴力シーンを見なくてはいけないのが辛かった。
観るのつかれた。

憎しみをどこに向ければいいのか悩ませるために作られた映画な…

>>続きを読む
小栗旬が好きな映画に挙げてて、やはり小栗旬のセンスを疑ったし彼とは合わないなと確信

当時は前衛的だったのかもしれないけど一貫して暴力表現で胸糞悪いしインテリアやファッションも凝りすぎてて雑音
見てよかったし話は面白いけど登場人物や世界観を好きになれなかった。
k
1.0

高校の頃、仲の良かった英語の先生がおすすめしてくれてその当時見た映画。
正直、この映画好きな人とは本質的に分かり合えないと思うってくらい合わなかった
「映画通」系の人ってこの映画好きな率結構高い気が…

>>続きを読む

やめようよ 気分が悪い

吐けるように何かくれ


直ぐに薬が効いて
死んだも同然の状態になる

激しい恐怖と
無力感に襲われる

被験者の一人によると
それは―

おぼれ死ぬ感じらしい

この過程…

>>続きを読む
2.0

映像的なインパクトはまだ有効だと感じたが、選択されてない強制された善の在り方はどうなの?社会における人間性って何?みたいなメッセージ性自体は、普遍的ではあるけど広範な問い掛けで止まっていて流石にもう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事