彩り河に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『彩り河』に投稿された感想・評価

No.3862

真田広之がかっこいい。

でも、なんでこんなに人物関係を複雑にする必要があったのだろうと思いました。わかりにくかったです。

メリハリもないし。脂ぎったオジサンのシーンばっかりw
olive
1.5

松本清張ファンの連れ合いが録画していたのを一緒に観ることに。サスペンスかミステリーかと期待したけど物凄い豪華キャストなのに思い切り残念。ベッドシーンはなんだか訳の分からない昭和な音楽がずっと流れてい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

三村晴彦監督のことは存じませんでした。松本清張原作(小説は未読)で、演出・脚本に野村芳太郎が関わっているので、それなりに期待して観たのですが…。
残念な感じでした。
キャストも豪華な実力派揃いでした…

>>続きを読む
途中まで画面やば!おもろい気がする!って思ってたけど、昭和の映画会社って変態ジジイしかいないのかなって思わせる表現が多すぎてげんなりした

もし、劇場に行っていたら、ナンジャコリャという感じでしょうか。復讐劇にしてもお粗末な話。原作は、明らかに平幹二朗が主役な気がするが…ドラマの「けものみち」からの流れで松本清張映画に名取裕子採用でしょ…

>>続きを読む
Ideon
2.0

三國連太郎扮する大銀行の悪徳頭取が、商事会社の広大な山林に目を付け、闇金融として会社の運用資金を貸し付ける。さらに商事会社の社長にクラブのパトロンのふりをさせ、クラブの美女を毒牙にかける。渡瀬恒彦…

>>続きを読む
2.0
ものすごくつまらなかった
だからなのか殆ど覚えていない
でも、観てる最中からつまらないと
思っていた記憶はある

思い出そうとしてClipして再度観なおす
気にもならない
2.0
ラブシーンにときどき入る波のカットが昭和感をひきたたせてよかったけど、こっぱずかしい笑
y
2.0
主題が良くわからないし、あまり印象に残らない。名取裕子の濡れ場、なんかお母さんのそれを見ているような感じで気持ち悪いな。放火し、映画館で誰かに殺された女のパトロンは、というどうでもよいミステリー。

あなたにおすすめの記事