フォーン・ブースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フォーン・ブース』に投稿された感想・評価

驚異的。開始10分くらいでフォーンブースに主人公を突っ込んでワンシチュエーションでそのまま突破してしまった。

コリン・ファレル主演、出演の作品の中では1番好きで、オススメしたい作品です。
タイトル通り、電話ボックスで全てが終わる作品です。
スマホが普及した現代でこの作品を観る、以前に観た時とは全く別の感覚で…

>>続きを読む

視聴者の体感時間と映画内時間のシンクロは成功してるが、スプリットスクリーンはあまりにもダサすぎる…。この辺はトニスコなら目まぐるしい編集でスタイリッシュに捌けたし、セラあたりが撮ればさらにエンタメ度…

>>続きを読む
3.1

テンポの良いシチュエーションスリラー。

ふと公衆電話を取ってしまった主人公。
「電話を切ったら殺す」と何者かに脅され、どこから狙撃されるかも分からない緊迫感が楽しい。
舞台は電話ボックス。限定され…

>>続きを読む
tych
3.9

PHONE BOOTH 2002年 ジョエル・シューマカー監督作品 81分。NY.芸能界の口八丁の宣伝マン、スチュ(コリン・ファレル)は電話ボックスにかかってきた電話をとってしまう。謎の男が「切った…

>>続きを読む
今でいうブラックミラーな感じ。
演出があまりにも良すぎてワンシチュケーションスリラーでも全く飽きない。

尺も短いので気軽に観れる。
3.0
コンパクトな秀作。現実離れしているがアイディアは斬新。ニューヨークの真ん中でなければ相当低予算で済んだだろう。
kosei
3.8
めっちゃイイ。
ワンシュチュエーションでアイデアと企画で作られてる。
最後までどうなるかわからないところや、最後はゾクっとして終わるところも最高。
3回目の鑑賞。公衆電話を舞台にコリン・ファレルさんのほぼ1人演技が見事です。時間が短い作品なので観やすいですね。
3.2
81分のソリッドシチュエーションという字面は大好きだ。
展開もハラハラさせてくれるが、オチが少し弱く平凡な作品の枠を出ない。
犯人の意図も犯行理由として弱く全体的に薄い感じになってしまっている。

あなたにおすすめの記事