殺しが静かにやって来るのネタバレレビュー・内容・結末

『殺しが静かにやって来る』に投稿されたネタバレ・内容・結末

清々しいまでのバッドエンド。驚いたねぇ

普段あまり見ることのない西部劇。しかもイタリアの。雪山の静寂さが雰囲気ある。
復讐劇ではあるけど、重たすぎない。
ラストは、全く王道ではなくてびっくりした。悪者倒してめでたしめでたしじゃないんだ!?…

>>続きを読む

主人公のサイレンスという二つ名、喉を斬られ声が出せない設定、静かな雪山という舞台。これらの舞台と主人公設定が上手く噛み合ってて良い。
ラストが悲しかったのが嫌だった…ワルの一人勝ちで。最後保安官に助…

>>続きを読む

子どもの日に観る映画じゃねえ!
ロコの声ヴィランすぎて素晴らしい。
馴染みの薄い時代設定のため、敵味方はキャラクター造形で分かるがそれぞれの立ち位置を把握するのに時間がかかる。
個人的に胸糞はトリア…

>>続きを読む

伝聞で衝撃のラストの話を聞いたので本当かどうか確認のために視聴。
聞いていた展開とは出来事の前後はあったが概ね正しかった(笑)
これを是とするか否とするかは個人の感覚によるとこなんだろうけど、自分と…

>>続きを読む

終盤までマカロニウエスタンらしい要素がありますが、最後の最後にとんでもない結末をぶつけられて呆然としてしまいました
西部劇をある程度観ていると余計、びっくりしてしまうのかもしれません
クラウス・キン…

>>続きを読む

なんだか自分でもこの作品の核心には届いてない気がして仕方ないけども、西部劇だととても珍しい自動小銃ドイツ帝国の「モーゼルC96」が使われていたり、それがフランス人のトランティニャンからドイツ人のキン…

>>続きを読む

ズームイン/アウトと長回しによるショットの緩急の付け方はかなり良かった。ラストに至るまで、心を揺さぶる程の起伏はないストーリーだが、それがかえって殺しの血生臭さと冷酷さを引き立てていた。

悲劇的な…

>>続きを読む
悪人が勝つ

こんなラストの映画は初めて見たかも知れない

ハッピーエンドもあるらしい

60点
悪貨は良貨を駆逐するっていう話。

まさかの主人公が負けて終わる。

主人公の使っているモーゼルC96という銃も格好良いし、雪原の風景も美しい。

あなたにおすすめの記事