ヴィトゲンシュタインの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヴィトゲンシュタイン』に投稿された感想・評価

1993年、イギリス、伝記物。
哲学者ウィトゲンシュタインの人生と哲学的思想がコンパクトに描かれてる。
再鑑賞。

俳優と必要な小道具のみ、黒を背景に進行してゆく会話劇のような、舞台劇のような。

>>続きを読む

映画をノンジャンルで観てると最早、一概に評価はできないのだけど、アヴァンギャルド歴史モノとヨーロッパ耽美派の流石の相性の良さみたいなのはあって、どこかチープさを感じるけど絢爛なセットや色調繋ぎをしな…

>>続きを読む
哲学は終わった
会話劇かつ伝記になるのだろうか。
ヴィトゲンシュタインの本を読むより
もちろんわかりやすいとは思うのだけど
1回目寝てしまいました。
見るべきものしか画面に映らない。映画全体が舞台劇みたい。
社会の常識を疑って自由な考え方ができる哲学者も結局生まれた時代の価値観からは逃げられないんだな、皮肉だー。

終始背景が黒で見せたいものしか見せないといった態度でこれがまさにデレクジャーマンの氷原なのではないかと思った。ヴィトゲンシュタインが写像理論を後になって否定して哲学探究を書いてなんだかんだ素晴らしい…

>>続きを読む
なぎ
3.1

うーーーーーん

ヴィトゲンシュタインの論理哲学論考の発想は理解してるし面白いと思うけど、論理哲学論考自体にはフォーカスされてなかった様に感じた、からあんまり面白くなかった

制限された語り手である…

>>続きを読む
-
DICE+見放題にデレク・ジャーマン作品いくつかあって嬉しすぎ
前作『エドワードⅡ』に続き、ミニマムなセット。哲学者ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインを描く。脚本参加に哲学者のテリー・イーグルトン。

あなたにおすすめの記事