「クィア」の予習に。
ベーコンの半生(生涯愛した5人の男性の内の1人、ジョージダイアーとの関係)を描く。
ベーコンの絵画のように抽象的でアートな映像と演出。愛に飢えたジョージの体から流れるのは血の…
入浴シーン、灰皿、食事シーン、割れた鏡と壁打ちライトひたすらに画角へのこだわりを感じる
外向けのハッピーベーコンと不安定なジョージの対比がいい
怒りと悲しみでぐちゃぐちゃだ
黒の3連、まんまだな
あ…
アップリンクらしいなという感想。
作中作と映像と実際の画家の絵のバランスに期待して観たが、なんと絵は描かれなかった!
筆を運ぶシーンは多いが、作品そのものははっきり映る形では登場しない。
ベイコンの…
フランシス・ベイコンという画家について知らなかった!彼の絵を検索すると、抽象画が流行の頃に具象画にこだわり、そのモデルを歪める事で内面まで表すような…すごく良い意味で恐ろしいという印象。
彼の愛人…