愛人 ラマン/恋人・ラマンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『愛人 ラマン/恋人・ラマン』に投稿された感想・評価

茶丸
4.5

小説もよかったです。植民地の当時の感じとか、小説より映像で具体的にし想像できてよかった。
賛否あるけど私は主人公が好き。金をくれる男を馬鹿にしてるけど、自分を愛してくれてるのは感じられるので、ちょっ…

>>続きを読む
皆エロとか何とか言ってるが、全然そういう映画ではないと断言します

映画より先に小説の方を読んでまして、見事に映像化されてます

みぞおちを蝕みました
T
4.3

このレビューはネタバレを含みます

マルグリット・デュラスの自伝的小説を映画化した、ジャン=ジャック・アノー監督による官能ドラマの傑作。作家として成功したデュラスが齢70にして告白した愛の物語。

躍動感あるベトナムの風景、鳥のさえず…

>>続きを読む

1929年のフランス領インドネシアが物語の舞台。
華僑の中国人青年とフランス人少女の恋。
ジャン=ジャック・アノー監督作品。
主演 ジェーン・マーチ。
原作はマルグリット・デュラス。
デュラスが70…

>>続きを読む
Ya
4.4

このレビューはネタバレを含みます

時代に引き裂かれた精神的に幼い二人の愛の物語。
幼すぎる二人が高級レストランで「処女じゃなければ結婚できないのか」と話すシーンが哀しい。相手を傷つける刃は、ブーメランのように戻ってきて自分をも傷つけ…

>>続きを読む
も
4.6

サイゴン、と聞けばこの映画を思い出すぐらい、サイゴンの熱い気候、騒がしい空気、そこでの少女の大人としての開花(この表現が適切かはわからないが)が描かれる。

波乱万丈な人生を送ったマルグリットデュラ…

>>続きを読む
yaaa
4.2
2024.9.11

歴史〜って感じw
匂いが濃いねぇ〜 そこがいい

中年の自分には、胸に染み入る珠玉の物語だった。
タイトルの「愛人」から連想するいかがわしさや浅ましさ、快楽をむさぼる卑俗さからさえも逸脱して、おそらくは映画史に残るだろうラスト10分の神がかったよう…

>>続きを読む
FranKa
4.5

原作既読。

(1) 少女は、複雑な家族関係から解放されるひとときを求めて、青年と結ばれたいと思っていたようにも感じられる。心理的な愛が先行するのではなく、身体的な性愛が先行して、心に余韻を残す愛の…

>>続きを読む
4.1

マルグリット・デュラスの自伝的小説を映画化した作品。
珍しくこれは原作読んでいるくちで、映画は初鑑賞。
最近でこそ専門書みたいな本しか読まなくなりましたが、若き頃は小説もそこそこ読んでおりまして。私…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事