不気味なものの肌に触れるの作品情報・感想・評価

不気味なものの肌に触れる2013年製作の映画)

上映日:2014年03月01日

製作国:

上映時間:54分

3.6

あらすじ

『不気味なものの肌に触れる』に投稿された感想・評価

とにかく身体性に満ち溢れたフィルムだった。踊ること、触れること、聞くこと、見ること、噛みつくこと。そしてそれらに絡みつくように川と魚という主題が続いてゆく。
調べてみると、構想中の長編『FLOODS…

>>続きを読む

No.3972

染谷将太と石田法嗣が裸で踊り続ける、カオスな映画。

なんでこんな訳が分からないのかと思ったら、

濱口監督の「FLOODS」という長編映画のための、予告編的な作品だそう。

しか…

>>続きを読む
Aik

Aikの感想・評価

-
突然のto be continued...で驚いた笑
触れそうで触れないことは触れることよりも緊張感がある
ゑ

ゑの感想・評価

4.8
まじでずっと続きが気になってる。そのせいで印象に残ってるのかも?種だけ蒔いて帰るなよ!
K

Kの感想・評価

3.2

濱口竜介監督がいずれ撮ると言われている長編映画『FROODS』の前日譚(序章)的な立ち位置の作品。触れるか触れないか。この動きにすでに不気味さを感じてしまう。「見えてるのか」「聞いてたんだ」。追いか…

>>続きを読む
カカオ

カカオの感想・評価

2.2

少しギクシャクしてしまう家族ポジション


何がポイントなのかわからないスローな踊り

絶対にくっついてはならないけどギリギリを攻めるルール?




楽しそうに遊んでいたフリスビーを台無しにする奴…

>>続きを読む
豚肉丸

豚肉丸の感想・評価

3.8

前衛的なダンスにハマる高校生の周りで不思議な出来事が起こり始めるお話

『ハッピーアワー』で 「相手に触れ合うことで相手と一体になる」というワークショップがあったが、本作はこのワークショップと非常に…

>>続きを読む
Benito

Benitoの感想・評価

3.3

【 不穏な空気しかない、そんな作品 】

映画作家・濱口竜介監督の54分の中編。
まだ構想途中で完成していない長編映画「FLOODS」の前日譚らしいが…

この作品は不穏な空気が流れている。
濱口監…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

3.8

ダンスと背骨!暗い教室。身体性を失った現代人は踊りによってのみ自然の兆しを感知しうるのかも知れない、古代魚のように。姉さんとの絶妙な間合い。プレコード映画か?ってくらい染谷くんが脱ぐ。自ら手の甲を噛…

>>続きを読む
リリー

リリーの感想・評価

2.5
前半よく分からないまま話が進んでしまった。ストーリーが分からないというか、何を掴めば分からなかった。
>|

あなたにおすすめの記事