スタンド・バイ・ミーのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『スタンド・バイ・ミー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゲロのシーンがトラウマでずっと観れてなかった。改めて見てもやっぱりトラウマはトラウマだった。でも名作は名作

面白かった。
けど森の中で夜語った物語のように、途中までめっちゃ面白いのにエンディングがつまらないと思った。
結局親との関係どうなったとか、
覚えてろよって言ってたやつと何もなかったのか、
とかモヤ…

>>続きを読む

まだ発見されていない行方不明者の死体があるらしいと噂を聞き、死体を見つけに線路を歩いていく少年4人の青春の話
それぞれ家庭の環境が全く違くて、悩みを抱えていたり、喧嘩したり気まずくなったり また何で…

>>続きを読む

最高の気分になれた
リバー・フェニックスが小学校の頃の友達にそっくり
小学校高学年くらいになると行動範囲がちょっと広がって子ども達だけで知らない場所に出かけるの楽しかったよね
クリスの最後みたいにあ…

>>続きを読む
こんな時間を共に過ごしても、中学にあがると疎遠になっていった、というのがとてもリアルだった。
この大冒険の思い出がより濃くなって、胸がくぅ〜っとなる。

悪ガキ、いじめられっ子のような子、気が強いが弱点がある子、兄が出来過ぎで自分に自信がない子の中学生くらいの4人が軽いノリで線路沿いを歩いて旅しに行く映画。映画のストーリーや内容に感動する映画というよ…

>>続きを読む

面白かった。
冒険という主軸があるのであまり迷わず頭を使わず見れて彼らを襲うハプニングの数々もハラハラしながら見れて楽しかった。
死体を見つけてからそれまでの夏の暑さが臨場的に伝わる冒険から一変して…

>>続きを読む

何十年ぶりに見たか?
ほぼ、記憶になかった。

見初めてから
あ、そうか、リバーフェニックスなのか…と。
もうあんな未成年に喫煙させるなんて出来ない世の中だからある意味貴重?なのか。

名作なんだろ…

>>続きを読む

見終わった後、幼馴染の大親友が頭に出てきた。
私の大親友は誰よりも私を理解し、私の持っていない物をもっている。私は彼女のことが大好きだし彼女も私のことが大好きだと伝わる。
そんな幼馴染が頭に出てくる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事