ジェイン・オースティンの読書会に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ジェイン・オースティンの読書会」に投稿された感想・評価

作家ジェイン・オースティンの読書会をテーマにしたアメリカらしいヒューマン作品。

本の解釈、考察と共に各出演者の悩みや想いが明かされていく展開が面白い。

飼い犬を失ってショックを受けるジョスリンの…

>>続きを読む
よとり

よとりの感想・評価

2.8
読書で人々と繋がり、それぞれの解釈に基づいて人生を再構築していくのが面白かった。
micco

miccoの感想・評価

3.0
エミリー・ブラントのスタイルが可愛すぎる!
オースティンの作品を全部読んだ直後だったらもっと楽しめたのかなと思いました。所々内容思い出せない作品もあった…

読書会、いつかやってみたい。
ひろ

ひろの感想・評価

2.7
ジェインオースティンを知らないしもちろん本も読んだ事ない!
本を知ってれば楽しめたんだろうな〜

生徒がカッコ良かったわ〜

5人の女性と1人の男性がジェインオースティンの読書会に参加し、語り合う物語。ジェインオースティンの小説は1冊も読んだことないけれども、もし読んでいたら自分もあの場で議論してしまうかもしれない。それほ…

>>続きを読む
あさ

あさの感想・評価

3.0

『説得』
彼女が説得を語って聞かせる悲しさをどう表現したらいい

心を繋ぎ止める努力の虚しさよ
自分が諦めてしまったら終わる関係に橋を架け続ける苦しさを彼女はこれからも続けるの?

自立という言葉に…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.0

ジェイン・オースティンの作品は1つしか読んだことないから他の作品も読みたくなった。
最初の日常あるあるが共感できて面白かった。でも私だったら例えばお札が上手く入らなかったりしたあとはイラついて小さく…

>>続きを読む
千秋姫

千秋姫の感想・評価

2.5

過去鑑賞済み。


タイトル通り、
“ジェイン・オースティンの作品を通じて読書会を開く”
というストーリー。
登場人物達の恋愛模様が、読書会を通じて進展していく。

なんだか、不思議な映画だわ。

>>続きを読む
ひでG

ひでGの感想・評価

2.8

会社の部会の飲み会で映画好きの人たちと映画談義をすることがあった。
同じ映画について語る宴はそりゃあ楽しいもので、酒も話も時間もどんどん進む。

でも、同席している、とりたてて映画好きではない人たち…

>>続きを読む
るるる

るるるの感想・評価

2.2

特に何もおもわず
見終わった後「で?」という感想しか
別に見た後に自分の価値観が変わったわけでもないし、見ても見なくてもなにも得るものがないなーってかんじ
こういう映画はあんまり向いてないんだろな

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事