久しぶりに観たくなって視聴!
何回か観てるのに驚いたのはジョンファヴローが出演してた事!
あと久しぶりに観て思ったのは意外と有名な人が沢山出てるなぁって、
主人公の女性は
ジュラシックパーク3の奥…
見たことがある気になっていたけれど、実はまだ一度も見たことがなくて2025年になって初めて見た映画。
有名な隕石衝突シーンがあるのを知ってて、それでてっきり見た気になっていた
この映画の最大の価値…
個人的にはアルマゲドンよりこちらの方がウルポイント多いので好きかな。もちろんアルマゲドンもウルッときますが、こっちの方がキャラが立ってないのと、終末の迎え方が人それぞれ違うので感情移入し易く、より自…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
本当に小さい頃映画館で見た。
その時は意味がわからなかったけど、大人になってみると大号泣。
何度か見てるけど、とても久しぶりに鑑賞。
はやり名作。
モーガン・フリーマンかっこいいなぁ。
あと地球のた…
このレビューはネタバレを含みます
人に対してみんな敬意を持って接しているのが良かった。
普通こう言う映画って、必ず自分だけは助かろう!とか悪事を働く人を登場させるけど、全く出てこない。
みんな自分が幸せになりたいけど、それ以上に他…
2回目、やっぱり良い映画だなぁ……不覚にも泣いてしまった…
1回目と比べ世界の終末への興奮は静かになり、人間ドラマの味わい深さにやられた
自己犠牲と人生の清算に弱い、なんともベタな人間なんだな僕は…
ディザスター映画の勝手に金字塔。
「愛を伝える勇気は人を救う。」
地球滅亡の危機を前に、本当の気持ちに人は気づく。
巨大な彗星が地球に飛来することが分かる。
アメリカが中心となって、ロシアの核技術…
このレビューはネタバレを含みます
「私たちの惑星、私たちの故郷です。
さあ、すべてはこれからです」
.
この手の映画に弱いです。絶望の中で光る希望に泣いてしまうし、家族愛に泣いてしまう。
娘たちを送り出し、津波で周囲はパニック…