ディープ・インパクトに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ディープ・インパクト』に投稿された感想・評価

kuru
3.1

同時期にあらわれた二つの隕石映画。よく覚えています。
興行収入でアルマゲドンが5億5000万ドルに対して、こちらは3億5000万ドルとなり惨敗しました。
その違いは明確で、NASAが悪い例と冗談めか…

>>続きを読む
「ピースメーカー」のミミ・レダーが監督。「アルマゲドン」との類似が指摘されたが、こちらの方が面白い。しかし、このネタは「妖星ゴラス」の方がもっと早かったのだが。
試写にて
みや
3.3
地球滅亡前のパニックとしては少し物足りなさを感じた。人間の内面に着目したストーリー
Rui
3.6

彗星衝突の危機を迎えた地球をテーマにしたSF映画。科学考証的にはめちゃくちゃだと聞いたことがあります。

それはさてとき、スピルバーグが関わっていることもあって家族愛を中心としたドラマ要素が盛りだく…

>>続きを読む

地球滅亡願望再び😁
観たかどうか忘れちゃったので
まぁいいかと鑑賞

巨大彗星☄️が地球に直撃するので
どうしようっていうストーリー

これ、『アルマゲドン』と同じ年に公開されたんだ🧐こんな被ること…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

飽きずに観れた。
そして自分だったらどうやって過ごそうとするかなって考えさせられた。

もっと観られてる(レビュー付いてる)かと思ったから、少ないのが意外。アルマゲドンと時期被っちゃった感なのかなぁ…

>>続きを読む
なんかすごい泣いた記憶ある。
イライジャ・ウッドが好きすぎる。

このレビューはネタバレを含みます

同時期に『アルマゲドン』と致命的なネタ被りをした本作だが、同じ小惑星衝突を描いた作風でも中身や演出はかなり異なっており、前者が一貫性のある骨太エンタメなら、後者の本作は群像劇風のドラマである。政治の…

>>続きを読む
3.6

『アルマゲドン』と同じ年に公開され地球に隕石や彗星が衝突するという内容も似てるのでよく比較されがちな本作、宇宙がメインなのかと思ったら地球での人間ドラマが多くて予想外だった

全盛期のティア・レオー…

>>続きを読む
最期を迎える人の姿が印象的
世界貿易センタービルが津波に呑まれていた

あなたにおすすめの記事