ディープ・インパクトに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ディープ・インパクト』に投稿された感想・評価

3.2
割とリアリティがあって面白かった記憶。死んだ人も生き残った人もいるのが良かった。
3.3
希望がある終わり方。

逆に人類が絶滅するSF映画無いかなー??

終末が近づいてるのに、タクシーが動いてたり働いている人がいたのに違和感。仕事せんやろ流石に
3.9

コロナ禍でこそ再評価されるべき作品。

当時劇場で鑑賞。テレビ放送にて久々に見てみると本作についてあらためて今、感慨深いものを感じる。
当時レヴュアーの中には本作をありえない設定であり、夢物語に過ぎ…

>>続きを読む
3.8

来たる10月30日に何かしらのインパクトがあるとの事ですのであらためて鑑賞。
約30年ぶりに見直しました。
ワタシはアルマゲドンよりディープインパクト派。
終末に向かっての人間ドラマがパニックもなし…

>>続きを読む
yun
3.7

予言で賑わった7月頭に観たから、かなり感情移入して見入った。
大災害でも、あと1年と少しばかり余裕がある発表となると、いくら政府が落ち着いてといっても、無理。しかも選抜された人だけシェルターに入ると…

>>続きを読む
4.0
最後は感動するかも。泣けはしなかった。
全体的にアルマゲドン感はあった。
3.4

このレビューはネタバレを含みます

隕石による人類滅亡。を考えさせられる映画でした。

もっと助けられる方法いくらでもあったと思う部分は、うーんと思いましたが。
冬寂
4.0

前に観た時はいい印象無かったんですよ。
同じ頃に似たようなデザスター映画が多かったんですよね。
誰かが愛する人のために犠牲になって守る展開が好きじゃなくて。
アルマゲドン然り、インディペンデンスデイ…

>>続きを読む

つっこみどころは満載だけど、まあ、当時にしてはよく作ったんじゃないでしょうか。
類似作品アルマゲドンぐらい音楽に重きを置けば、もう少し良かったかもね。

特に必要のない場面で二度、わざわざ「東京」「…

>>続きを読む
3.5

ジャーナリストが政界トップの不倫スキャンダルを追っかけていたら、巨大隕石による破滅危機ネタに行き着くというオモシロ話からの政府の危機管理対策を中心とした話へと展開する流れがいいですね。

興味深いの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事