ディープ・インパクトに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ディープ・インパクト』に投稿された感想・評価

3.7

以前レンタルDVDで観たけど再度鑑賞。イライジャ・ウッド出てたの忘れてた。
あの頃はピンとこなかった津波のシーン、今は本当に怖いと感じる。自分の命より、子供だよね、やっぱり。
地球最期の日、私は大阪…

>>続きを読む

ハリウッドでは同じプロットで複数の映画が作られる事がある。ドワナアルマゲドンと同時期に公開された隕石物。アルマゲドンがド派手エンタメ路線なのに対してこちらは地に足のついた感じで燻銀な印象だが、しっか…

>>続きを読む
まる
3.6

アマプラで視聴期限切れる前に。地球が滅亡するかもしれない時に自分には何があって誰といてどんな時間を過ごすか。フォーカス当たる人たちは案外悟りを開いていたり、よく出てくる鼻に触る人物像的な人が少なかっ…

>>続きを読む
3.5

もっとこうすればいいじゃん!!!?
とツッコミたくなる場面もあり
なかなか泣けず…

ただお父さんと津波に巻き込まれるシーンは
心がキュっとなりました。

(そして大統領役のモーガンフリーマンが
と…

>>続きを読む
無影
3.7

観る前に想定してたより好きでした。

パニックSF映画なのに人間ドラマを描くというのが本作の肝なのかなと思いました。しかし、そのせいで、ニュースキャスターが不倫ネタのつもりが彗星衝突のネタを掴んでし…

>>続きを読む
4.0

地球最後の日に自分だったら誰とどんな風に過ごすか考えさせられた。
映画館で見た当時は大津波の映像をスゴく感じたが今見たらそうでもなかった。
でも最後の日をどんな風に迎えるか、それぞれの人間模様がこの…

>>続きを読む

27年前の作品。
この四半世紀って凄く進歩してたんですね。
コンピュータのデータをフロッピーディスクで送ろうとしたり、携帯電話もない。
変わらないのはモーガンフリーマンくらい。
当時隕石衝突ものが本…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

序盤は記者の身の上話、少年の彗星発見から始まり、彗星の破壊失敗まで、何を見せたいのかいまいちピンと来ず
彗星が地球に激突し人類は滅びるため、ランダムに選ばれた人のみが地下施設に行くことができ、その人…

>>続きを読む
4.0

劇中の主要な人物名を1人も覚えられないまま物語が終わりました。人物名より事象にハラハラしすぎてしまって。
エリーは覚えてる。けど人物名じゃない。
あ、あと不倫官僚の娘のリリー。全然重要じゃない。

>>続きを読む
子供の時に観たきり久しぶりの視聴。
当時とは違う観点から見れて良かった。普通に泣いた😿

あなたにおすすめの記事