2016年感想。角川映画40年、高田宏治脚本特集ということで再見。真面目に全部見てみると、とにかく大味。そして、従来のやくざ映画の巨大版という感じだ。地方を牛耳る三国連太郎演じる地方帝国主義者がやり…
>>続きを読む自衛隊の精鋭空挺部隊の生き残り(高倉健)が、全員が惨殺された村で唯一生き残った娘(薬師丸ひろ子)を守るため、世間や国家に対して命を懸けて一人で立ち向かう。
その生き様は、まさに「男はタフでなければ…
角川映画を最初に知ったのはこの映画だと思います。
映画冒頭の空撮シーンは、金沢市で、観た事がる建物が、スクリーンに映ったので良く覚えてる。
まあ、衝撃でしたよ。面白かった。
角川映画あの頃の輝き…
原作は少女が
記憶を取り戻すまで
なんだけど
映画版ではその後の
特殊部隊の生き残りの
高倉健と自衛隊の戦いの
アクション映画になってます。
まあ角川だし戦車出すし
悪い改変ではないと思う。
この頃…
お口直し、というには余りにも名作、がたまたまBSでやっているので。
中野良子の色気よ🥰
高倉健さんのカッコ良さよ😆
夏八木勲、松方弘樹、梅宮辰夫、三国連太郎、成田三樹夫、etc... 主役の健さ…