蛇鶴八拳の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『蛇鶴八拳』に投稿された感想・評価

たまたま見かけたので視聴。

登場人物が多くて混乱するけどほぼほとんどが戦っているシーン。
ストーリー展開は早いけど1回の戦いがとにかく長い。

ジャッキーチェンの運動能力の高さに舌を巻きました。

>>続きを読む
3.5
登場人物は結構多いし党派の関係も説明少ないのが見ててモヤっとする所ですかね。
その分ジャッキーの見せ場は少ないです。
ラスボスの格好良さは随一かも。
ジャッキーの勝因は不明。
西ム
3.3

敵が味方に味方が敵に
とストーリーも展開が早くて見応えがあった😆👍

女性人も加わりアクションシーンも華やかにみえる👀

黄珠が泥だらけな男の子かと思ったら可愛らしい女の子の姿に😳

愛着が持てるキ…

>>続きを読む
最初から強いジャッキーチェン。声高くない?アザあるのちゃんと確認してた?

〖日本公開版: 1h40m〗
※日本公開用劇伴及びオリジナル主題歌使用(デンジャラス・アイズ: 小清水ミツル)
【字幕版(北京語音声)】
○′83 2/19~公開
配給: 東映
ワイド(シネスコ 2…

>>続きを読む
リマスター版 4Kレストアなのかな?
凄く綺麗でした。
ナムアミダブツ
死んどらんがな(笑)
最初からチェンが少林寺の刺客として登場するコメディーなしの冒険活劇。
見終わればチェンの足跡を辿る上でジャッキーのコメディ無しのカンフー映画を目撃したという多幸感に包まれますねー。鶴大事。

当時、酔拳やヤングマスターなど一通りジャッキー・チェン作品を見ていた中で、龍拳や醒拳などと同じく、テレビや映画館でも見る事が出来なかった作品のひとつで、確かレンタルビデオショップでようやく見れた記憶…

>>続きを読む

秘伝書をめぐる戦い

"女心と秋の空"
次々と襲いかかってくる刺客たちを相手に、慌てない強キャラのジャッキーが大立ち回り。これ本当にジャッキーの声?変に歴史モノっぽくなると苦手意識出ちゃう自分の好み。

>>続きを読む
hepcat
-
何より曲が良い
この当時は日本マーケット用の音楽が作られていたが、林哲司が手掛けていた
めちゃくちゃオシャレ

思わず初期のジャッキー映画のサントラ買ってしまった

あなたにおすすめの記事