オープニングの槍捌き凄かった✨
今までみた昔のジャッキー映画より真面目な感じで、次々といろんな流派の使い手が襲ってくるストーリーもおもしろかった💡ただ、あんなに個性的な髪型&濃い顔してるのに誰が誰…
カンフー映画のコメディパートって退屈すぎて終盤の死闘までに飽きちゃうんだよな…
あまりにも虎の巻虎の巻言うからマクガフィンか何かかと思った
ノラミャオが異次元の綺麗さで良かったわ
ジャッキーはな…
これもあまり評価が高くない作品。
やはり。という感じか。
ただジャッキーは頑張ってて成龍拳何かに比べれば特に殺陣については挑戦的に頑張ってる。
ストーリーもそれほど悪くはないのだが作りの雑さが半端…
この頃のカンフー映画にしてはストーリーがまともだが、特に面白い話ではない。
それでもアクションは結構良くて、日用品を使って相手を倒すジャッキースタイルが初めて使われた作品ではなかろうか。
クライ…
確か劇場で見た記憶があるが、全く覚えていなかった。ジャッキーの強くなる過程のない珍しい作品。なんだかんだ味方になる人はいい人たちばかり。そのキャラクター、殺しちゃう?というのは龍拳と同じ印象。昔の作…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
カンフー八派の達人が蛇鶴八拳という新拳法を編み出し、秘術書にまとめる。
その秘術書を狙い、八派のうち7人が黒頭巾で顔を覆った者に毒殺される。
残った一人は犯人を探し出すため、助けてくれたジャッキ…
・おまえら阿弥陀仏(アーミートーフー)ってとりあえず言えばいいと思ってるやろ
ちょっと最近当たりが少ないなと思ったらカンフーを挟む、これがカンフーの在り方よ(ほんまか?)
・初期作品だからかちょっ…
初めて最初からジャッキー・チェンが強い。
この頃のカンフー映画特有の「実はこうでした」展開の釣瓶撃ちでありながら全く起伏のない語りは今作でも踏襲されており、「敵の敵は見方」展開ですら台詞で処理されて…