もしかしたら初鑑賞。
シュワちゃん演じるターミネーターって、サラコナーの味方として脳内インプットされてるんだけど、圧倒的強さの敵でしたね。
で、今回知ったんだけど、サラコナー役のリンダハミルトン…
変態キモ電話一から言い直すのヤバww
この時代のSF、ファンタジーな映画作品って当時たまらんかっただろうなぁ。
非日常の興奮をド直球で喰らう感じと言うか。
『I'll be back.』しか知…
機械vs人間の大戦争、2029年
人間側のカリスマ指導者ジョンコナー
ジョンが未来に生まれないように、その母サラコナーを未来から殺しにきた最強機械ターミネーターT800
サラコナーを守るため、ジ…
なんだかんだ観ていなかった。
あの数カットだけの為に超リアルな人形作るとか、ロボット動かすとか、何がなんでも撮ってやるという気概を感じた。
終盤になるにつれて、ターミネーターの恐ろしさがちゃんとデザ…
思っていたよりも構図的にもホラー的な構図を感じた。ターミネーターを倒したと思っておまだ追いかけてきていろんなものを使って隠れ惑わしながら最終的に倒すのがホラー的な進み方だった。どのサラ・コナーかわか…
>>続きを読む午前十時の映画祭に向けて家で予習。
有名だけど見たことなくて、よくある話の題材の元はこれなんだなと。
小さい頃に見ていた逃走中のハンターを思い出して面白かった。
途中ですぐに、あー、彼が息子の、ね。…
ごく普通の女の子が未来からやってきた殺人ロボットに狙われながらも、未来から守りに来た謎の男に助けられる話。
言葉はいらない肉体で語れ、で僕が産まれたって訳。
技術力と派手さにただただ脱帽。
ストーリ…
(c) 1984 Metro-Goldwyn-Mayer Studios, Inc. All Rights Reserved