男はつらいよ 拝啓 車寅次郎様に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『男はつらいよ 拝啓 車寅次郎様』に投稿された感想・評価

REX
3.7
沢山恋して沢山失恋してきた寅さんだからこそ言えるセリフは心に残るものだと思う!
Ideon
3.5

 就職したものの慣れない営業の仕事に苦労している満男に物売りの極意を教える寅さん。その勢いで満男の会社に挨拶に行くと言い出す。おいちゃんに満男が迷惑だと止められ、激昂して行き先も告げずに飛び出してし…

>>続きを読む

【典子の強かさと諦念】

 迎えに来た夫に寅さんのことを「ちょっとお世話になった人」と典子が話す場面。寅さんに大変お世話になったにも関わらず、決して夫の前ではそれを口にしない貞淑な妻を演じる強かさと…

>>続きを読む
3.4

寅さんの出番は前作よりも減り、ストーリーもほぼ満男が主人公。今作はシーンも台詞も演技も全てが良い。ただストーリーが平坦で少し薄くて、寅さんパートと満男パートが完全に繋がらず、離れていたことが残念だっ…

>>続きを読む
牧瀬里穂演じるヒロインと満男の話は結果的に今回限りだったので(次回はまた後藤久美子に戻る)、後世から見ると余計に、ラストの中途半端な再会は蛇足と思えてしまう。
シリーズ47作目。長浜を舞台に、寅と光男の恋模様。マドンナにかたせ梨乃、牧瀬里穂、小林幸子。
松竹セントラル2にて

「寅次郎の縁談」と「寅次郎紅の花」の繋ぎとしての役割を見事に果たした佳篇。満男吉岡秀隆が、新入社員半年目に訪れた仕事への迷い、長浜曳山祭りで知り合った菜穂牧瀬里穂との恋、江ノ電鎌倉高校前で寅次郎渥美…

>>続きを読む
Eiji
3.8

公衆電話の張り紙広告
タクシーのレース生地のシートカバー
元禄寿司、三千里薬局
本作の公開当時、渋谷で働いていた身には懐かしい渋谷の風景が展開するし、地方の祭り風景などは、今となっては貴重な映像資料…

>>続きを読む

男はつらいよシリーズ47作目。
満男も社会人1年目。
靴の営業販売してた。
入社してまだ半年なのにもう辞めたい雰囲気で寅さんにも相談するが、その寅さんが長年培ってきたセールストークで満男を励ます姿は…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

寅さんが琵琶湖の畔で出会った女性と良い感じになったり、その近くで先輩にお呼ばれされた満男がその妹と良い感じになる話。
作中一寂しい回だったかも。寅さんサイドの恋愛パートはそこそこに主軸は満男。
渥美…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事