僕はラジオに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『僕はラジオ』に投稿された感想・評価

Fernweh

Fernwehの感想・評価

-
最後に勘違いくんの改心が見られたのが救い。親から離れてまっすぐ生きたらいい。
これは実話との事。フットボール好きな知的障害を抱える青年。面倒見の良いコーチ は彼に世話係を依頼する。苦労して家族や周囲の理解を得て行くのが凄い。
oden8

oden8の感想・評価

3.6

"生徒はみんな、彼を大好きになった。メアリーもよ。フランクがどう言おうと、何も変えられない。"
"人のために何かをするのは、間違いなんかじゃない。" 
"でしょ?"
by リンダ

"君の方が私よ…

>>続きを読む
やっぱり実話ってだけで感動倍になる
araara

araaraの感想・評価

4.0
実話ベースは最強
メアリーも最強
kei

keiの感想・評価

-
記録のみ
ふぃん

ふぃんの感想・評価

4.0

知的障害のある黒人青年とアメフトコーチとの交流を描いた実話。

舞台は1970年代アメリカ、今よりずっと障害者との接し方や関わり方を試されていたであろう時代に、こんな事が起きていたとは驚いた。

ラ…

>>続きを読む

 すっごく感動しました。こんな話し実際あるんですね…ビックリです。コーチ役のエド・ハリスこうゆう役も全然こなせるんだと思った。キャストを見ずに観始めたので最初出てきた時「ん?イーストウッド?いや違う…

>>続きを読む
junjun

junjunの感想・評価

3.5
備忘録
三四郎

三四郎の感想・評価

3.0

何度も目頭が熱くなる映画だった。
こういう映画が作れる、しかも実話なんだと思うと…、アメリカって大した国だね。どうも単純で純粋な若い国だと思ってしまったりするが、偽善者とは違う美しい心を持った人がい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事