籠の中の乙女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『籠の中の乙女』に投稿された感想・評価

【たくやのレビュー】

2020/6/18

奇才かつ変態のヨルゴス監督作品✨

終盤の斬新なダンスのシーンは見所💃❗あれ真似しよー思ったら、身体バキバキになりそう笑

さてさて、ざっくり言うと子供…

>>続きを読む
あらら

あららの感想・評価

3.7

究極の箱入り娘と息子の話
支配と従属がテーマであり、そんなどう考えても胸糞が悪い代物を抜群のセンスで描いている
ノアールな世界観は一貫していて終始不気味さと嫌悪感を流し込まれる
従順な犬と自由な猫の…

>>続きを読む
filmout

filmoutの感想・評価

3.8

ジャストアイデアの着想としてブニュエルの『皆殺しの天使』が引用されている。ただこちらはそれを毒親の管理体制の元、そう洗脳されたという文脈だ。ランティモス初期(と言える年代かは知らんが)は最近の大きい…

>>続きを読む

籠というより檻(おり)だろう。鳥じゃなくイヌと犬歯が重要なモチーフだからである。ランティモスって事だけどちっとも難解な映画ではありません。今流行りのワードで言えば「支配と従属」の話、極めて俗なテーマ…

>>続きを読む

出し物のシーンおもしろかった。
長女はあの作品も観てるはず。

名詞。

画像とタイトルから、少女が箱の中に閉じ込められてるホラーを想像したけど、全然違った。
不思議な味わい。「聖なる鹿殺し」「ロブ…

>>続きを読む
たすく

たすくの感想・評価

3.9
このへんてこ家族め ってヘラヘラしてると暴力描写に背筋伸ばされる
めちゃいいすね 特に終わり方好きすわ
ター坊

ター坊の感想・評価

3.9
ヨルゴスランティモスの世界観に圧倒された映画だった...!!
ワンちゃんの真似するシーンは狂気を感じた。
qmp

qmpの感想・評価

3.3
親の闇が深すぎる
べにえ

べにえの感想・評価

3.0

解釈難しい

マニアックな映画も取り揃えているU-NEXTさん流石です!と言いたくなりますね。

淡々と内容が進んでいくので、考察が捗ります。劇中では内容の真髄は明言しないけど、メッセージ性は強いで…

>>続きを読む

両親はどういう想いで子供達をかくまっていたのか、ホントによく分からない。
究極の箱入り娘息子ってことなのかな。

浮世離れした子供達という意味では「はじまりへの旅」を連想する感じはあったけど、あんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事