Sheryl Crowのアルバム『c'mon,c'mon』に収録されている『Safe and Sound』をリリース当時に聴いて、それが映画に使われていると少し後で知った。
大好きな曲なので、その映…
人によって解釈が違うだろけど、個人的にはSFとして楽しみたい。
彼は本物の異星人で、病院から消えたベスは彼がK-PAXに連れて行った。
プロートの体を借りて地球で過ごし、人々に希望をもたらして帰って…
見終わったあと心が温かくなり、いい映画を見たなという気持ちになれた。
それは主人公プロートという存在のおかげ。
精神病棟の患者たちはプロートの存在によって一時的にでも頭の霧が晴れ、明るくなれた。
…
〜 ファッ、ファッ、、、ファンタジィィィ------🌌🪐✨
一生分の「ケイパックス」を聞いた🕶️ 〜
・ド級のファンタジー、、、、、🫧
観てるこっちが消えるかと思った、、🫧…
最初から最後までとてもワクワクした。
最初は、この人は精神障害の患者なんだと思っていたが、物語が進むにつれ、本当にkpacksから来た宇宙人なのか?と医者と同じように引き込まれて行く感じがワクワクし…
K-PAXはあるのかないのか
SFを感じさせる始まりで引き込まれる
ただ実際は宇宙人じゃない
物語後半、精神科医が催眠療法で彼から聞いた事実を繋ぎ合わせていく
そうして、友達と呼んでいた人は彼自身…
「本物の宇宙人なんだから。だから色んな素敵なことも不思議なことも説明出来るんだし。皆いつ認めるんだろう」とワクワクしてたら、そっちの方にどんでん(?)返った!
基本的には現実的な話の方が好きなんだ…
家族愛とSFと。不思議な気分で魅せてくれる。強い余韻に残させる映画。
妻子を失い絶望の男(ロバート)は自殺を図る、その体に旧知の中であった宇宙人(プロート)が乗り移った。彼は旅をしながら、、、ある…
ファンタジーをリアリティに落とし込むコンセプトが非常に好ましかったです。
主演キャストがまぁ名優なので、かなり没入できました。
世界観をいくらでも拡張できるにも関わらず、小さな世界にギュッと濃縮して…