〖1950年代映画:青春アクション:日活〗
1958年製作で、1976年に8ミリ自主映画用に制作された同名作品を日活で劇場用35ミリでリメイクされたもので、北九州の名門高校を舞台に、受験地獄を呪う若…
「数学できんが、なんで悪いとやぁーー!?」
キャー―――ッ!(女生徒の悲鳴)
高校大パニック<テロップ>
衝撃でしたね、予告編。TVでけっこう流れてました。
まだ中学生でしたよ。数学が大の苦手だっ…
幼少期に繰り返し聞いていたoh!スーパーミルクチャンというアニメのドラマCDでこの名前が出てきた。数十年ぶりに元ネタに触れる。数学できんが何で悪い 本当にいってたんだ、というか主題だ。ちょこっと調べ…
>>続きを読む 自殺した彼、別に数学の参考書を片手に死んだ訳でもないのに、なんであんなあらすじ書かれているんだろう、よく見ました?鞄から出ただけ。薬物疑うのもアホだけど弁当にある訳ないのに、アホくさ。
あんな商…
定期的にお送りしています古き良き昭和シリーズ。
今回はこちら。
まずタイトルがのっぴきならないですよね。
高校大パニック ですから。
タイトル出しも字体も相変わらずステキな昭和テイスト。
ある夏…
校長とお父さんと右翼と泉谷しげるの方が大パニック。
浅野温子が美し過ぎる。16、7歳であの色気は凄まじい。世界四大美人にするべき。KOOL吸ってた。昔吸ってたタバコで嬉しかった。映画で未成年にタバ…