大学の山賊たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『大学の山賊たち』に投稿された感想・評価

黒羊
4.4

岡本喜八監督、1960年公開、94分(えっ)

今から64年も前の映画なのに絵も物語もやべぇなぁコレ。これぞ映画!

…いやこれぞ映画と言うてええもんなんやろか。これを「90分そこそこ映画」の基準点…

>>続きを読む
3.0
産婦人科医(笑)

スキーやっている身としては、滑走シーンがすごい楽しそう。
上原謙がお茶目で良い

お頭🐟山崎努、宇宙🚀久保明、胃袋🦉佐藤允、ギネ🩺ミッキー・カーチスの大学山岳部のバッキャヤローな五人組と、姐御🤱白川由美、カレー🍛横山道代、オシメ👶上原美佐、オサル🐒柳川慶子、オトラ🐯笹るみ子の丸久…

>>続きを読む
いけ
4.5
吹雪でアタックやめ!→小屋行く→晴れたからもう一回!とかじゃなくてみんなでスキーしちゃうのかわいい 卒論大丈夫か〜
佐藤允とミッキーカーチスが映るだけでニンマリちゃいますからね、喜八映画が大好きだ😁
指
3.8
記録

登場するグループが多すぎる北アルプスの山小屋を舞台としたカオス劇(大学山岳部男子、社会人山ガールとその社長、未亡人と幽霊、ギャング、皇太子etc)。
主演の山崎努のデビュー作。
むちゃくちゃだけれど…

>>続きを読む
岡本喜八監督らしい作品だけど、それにしてもめちゃくちゃな設定てんこ盛り過ぎたな。
きらいではないけど。

丸久デパートの社長が社員にスキーブームの到来を知らされ、宣伝強化を指示しているオープニング
・・・って、自分など日本におけるスキーは「私をスキーに連れてって 」(1978年)の原田知世が“起源”だと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事