構図がどのシーンも決まってて画面かっこいい
コミュニケーションが壊滅的にできない情緒不安定な男と男のラブロマンス、なんでそうなるんだよもっとうまくできるでしょ…と呆れもどかしくやや苛立ちながらも、…
このレビューはネタバレを含みます
ウィンのパスポートが映るシーンで「まさかファイはこれ隠して自分から離れられないように仕組んだりしないよな…」と思ったら当たってしまった。映画の最初の頃はファイはウィンにそんなに執着しているようには見…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
《あらすじ》
旅の果てにブエノスアイレスに辿り着いたファイとウィン。
金も底をつき、香港に帰れなくなった二人は〜
《所感》
冒頭からの激しいゲイのラブシーンには退いてしまった(笑
それ以外は万事…
このレビューはネタバレを含みます
ロードムービーなのに閉塞感と寂寞に包まれた話。ブエノスアイレスの陽気な風景と異邦人としての疎外感が絶妙。一般化はできないけれど、ゲイカップルはヘテロのカップルとは異なる暴力性と嫉妬心の表出があるなと…
>>続きを読むブエノスアイレスよりも摂氏零度の方が個人的にはあっているタイトルだと感じる。
どれだけ喧嘩して関係がズタズタになっててもいずれ会いたくなってしまうくらいの愛の深さ
会いたければいつでも会える
儚い感…
アルゼンチンタンゴと広東語の相性がいいし、モノクロームといい日差しの色といい王家衛の色彩には惚れ惚れするね
地球の裏側を表現する時に天地逆さまの香港を写したのは良かった。
日本だったらブラジル?
…
©1997, 2008 Block 2 Pictures Inc. All Rights Reserved.