70/'23
ヒッチ作品を語る上で外せない金字塔【サイコ・スリラー】。
久々4回目⁈の鑑賞。
流石に’30年代作品鑑賞後だと洗練されているな。
誰も書いてない事を書いた(つもり)。
ガス監督の …
正直前半は音楽うるさって思っちゃったし有名なシャワー室のシーンも自分にはそんなピンと来なかったけど最初から最後まで通して緊張感があったし特に後半からは展開に引き込まれ、最後のシーンも鳥肌がたった。こ…
>>続きを読む面白いな〜。若干眠くなっちゃったけど。
会社の金を盗んだ女の逃避行劇かと思いきや、人間を剥製にする狂ったホテルの話かと思いきや、全然違う方向に進んでいく。それでも物語のゴールはちゃんと示されるから、…
初ヒッチコック作品にチャレンジ!
お金を盗んで逃亡中にヤバい男が住むホテルに泊まってしまった女のお話。
居心地悪い不穏な空気と有名なシャワー殺人シーンのバイオリン?のようなBGMが印象的。テレビで…
サイコパスの言葉はここから来ていたのかと思わせる作品。
主人公はOLでそのOLが会社のお金を横領し、車で逃げている中とあるモーテルに辿り着く。そのモーテルの経営者はサイコパスなマザコン男でその男に殺…
興味の連続で鑑賞は続けられたものの、主人公だと思っていた人は途中退場するし、なんだかなぁと観てしまっておりました。
が、途中から「サイコ」をオマージュ元にした作品がかなりそっくりになぞっていた事に気…