25年53作目
ラストの驚きの前に予想があった為
驚きは無かったが、当時は衝撃的だったんだろうな。
モノクロ映像も相まってドキドキしたし、
途中から出てくる刑事も
コロンボがインスパイアしたのか…
夫のモラハラに耐え兼ねて共謀し溺死させた妻クリスティナと夫の愛人ニコル。綿密なアリバイを企て夫の死体を遺棄するのだが ある日、その死体が忽然と姿を消す...居るはずがない者の存在が忍びよる恐怖と不安…
>>続きを読む途中眠くなりながらもがんばって観てましたがほんとに最後の最後に大展開。
ニコールがちょっと神取忍さんに見えてきて面白かった。
さらに最後のパチンコの話でもはや真相はわからなくなった。
騙し、更…
評判は前からしっていたがついにみた。期待のはるか上をいくスケール。楳図かずおの漂流教室である。sfである。オープニング曲の禍々しさはオーメン級。パン納入業者の関谷が学園を独裁。人類滅亡後の子供たちに…
>>続きを読む「恐怖の報酬」で有名なアンリ・ジョルジュ・クルーゾー監督の、ジワジワと恐怖を煽る演出が見事。どんでん返しのどんでん返しで、映画史に名を残す傑作サスペンス。ラストの少年の台詞に”きぇーっ!”シモーヌ・…
>>続きを読む妻と愛人が共謀して夫を殺すって、ちょっと珍しいストーリー。
殺されるのが妻なら、わりとよくある話だけれど…。
ただこの夫、殺されても仕方ないようなクズ夫なんですねぇ。
見た目も華やかで気丈な性格…
あのヒッチコックがあまりの出来の良さに嫉妬したという作品。ミステリーとサスペンスをバランスよく描き切り重厚なストーリーに仕上がっている。死体消失という中盤のゾクゾクさせる奇怪な展開からのラストの衝撃…
>>続きを読むディテールが完璧すぎてツッコむ隙無しなクルーゾーの心理サスペンス。女の結託恐ろしや。恐怖や不安をジワジワと増幅させる演出、リアルなライブ感があって本当に凄い。ヒッチコックが密かに嫉妬するのも分かる。…
>>続きを読む