悪魔のような女の作品情報・感想・評価・動画配信

『悪魔のような女』に投稿された感想・評価

月影
4.1

アンリ・ジョルジュ・クルーゾー監督の怖い映画。
観たのははるか昔。
シャロン・ストーン主演のリメイク映画があるが、どうしてわざわざリメイクするのかわからなかった。

怖かったのはラストの方で、「危険…

>>続きを読む
kazoo
-

パリ郊外の寄宿学校を舞台に、映画は、抑圧された妻とその協力者である女性教師が、暴君のような校長に対して反撃を試みる心理サスペンス。妻の莫大な資産を利用して地位を築いた校長は、妻に対して日常的に虐待を…

>>続きを読む
5.0
愛人と妻が協力プレイで夫を殺害して~という話。ハラハラドキドキのサスペンスもの。どんでん返しもしっかりある。ラストのなんとも言えない不気味な終わり方もナイス。
龍馬
4.0

サスペンス映画を語る上では、外せない作品です。

本作は、2転3転。ドンデン返し映画の傑作。

この映画は、ストーリーを含めて内容をバラす事は厳禁🚫なので、前情報として知っておいた方がいい事を記載し…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

2023年の再見6本目。 初見から12年。 

初見時の後にもう一回見ていたような気がしていたけど
見ていなかったらしく今回はオンエアを録画したのを見ました。

一番大きなトリックは覚えていたけど

>>続きを読む

【妻と夫と愛人】

(1955年・仏・114分・モノクロ)
監督:アンリ・ジョルジュ・クルーゾー
原題:Les Diaboliques
原作:ポワロー=ナルスジャック『悪魔のような女』

久しぶりに…

>>続きを読む
あ
4.5
おもしろい! 無駄がないけどあっさりだな〜と思いながら見てたので、そのぶんラスト10分の大演出が効きました
もっといくらでもグロみを出せるはずなのに終始軽いタッチで見せてる感じも、小粋です
清水
4.0
 公開直後、ストーリーを口外させたくなかった理由が頷ける。
 カラーに慣れた若い人でも、白黒映画特有の圧迫感を気にせず内容に没入することができると思う。
imapon
-

谷崎潤一郎の「過酸化マンガン水の夢」を読んでいたら本作の内容が詳しく記載されており(公開当時はネタバレ御免に関わらずかなり詳しく。谷崎が公開後どの程度間隔を置いて発表したのかも気になるところ)あぁこ…

>>続きを読む
4.0

25年53作目

ラストの驚きの前に予想があった為
驚きは無かったが、当時は衝撃的だったんだろうな。

モノクロ映像も相まってドキドキしたし、
途中から出てくる刑事も
コロンボがインスパイアしたのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事